
マレーシア・ラオス・ミャンマー・中国・カンボジアなど、周辺諸国の料理に影響を受けていることでも知られるタイ料理。日本でも、ハーブや香辛料・香味野菜を使った本格的なタイ料理を味わえるお店が増えている。
本記事では、東京都内で人気のタイ料理店を紹介したい。ロケーション、アクセスを比較しながら、各店の人気メニューに注目してみよう。
【目次】
安くて美味しい!ランチに最適なタイ料理屋
はじめに、ランチにおすすめのお店を紹介する。お昼だけのお得なメニューで、本格的なタイ料理を楽しもう。
タイ屋台 999 中野店 (カオカオカオ)
999(カオカオカオ) 中野店は、タイ屋台の雰囲気が味わえるお店。本場タイの屋台を再現した店内では、「カオマンガイ」をはじめとした本格的なタイ料理が提供される。毎月9日は「カオマンガイの日」としてお得な限定メニューが、8日・9日・20日のパクチーの日には、お得にパクチー食べ放題が楽しめる。
出典 公式サイト|タイ屋台 999 中野店 (カオカオカオ)
THAI RESTAURANT BAN-THAI (タイレストラン バンタイ)
THAI RESTAURANT BAN-THAIは、新宿駅から徒歩2分のタイ料理屋。100品以上のメニューが用意されており、タイ人のシェフが本場の味を再現している。中でも定番の「トムヤムクン」が人気。
出典 公式サイト|THAI RESTAURANT BAN-THAI (タイレストラン バンタイ)
チャオタイ 銀座店
チャオタイ 銀座店は、タイ政府認定のレストラン。使用する食材、ハーブにこだわる同店では、リーズナブルに本格派のタイ料理が堪能できる。人気メニューは、高級そうめんと新鮮な野菜を使う「海老入り生春巻 ポピアソッ」。テイクアウトメニューあり。
出典 公式サイト|チャオタイ 銀座店
ソムオー 新大久保店
ソムオー 新大久保店は、タイ国商務省の「Thai Select」認定店。人気メニューの「パパイヤサラダ」は、シャキシャキの食感でさっぱりとした味わい。辛さの調整もできるため、辛いものが苦手な方でも安心して利用できる。
出典 公式サイト|ソムオー 新大久保店
ピラブカウ 池袋店
ピラブカウ 池袋店は、池袋駅徒歩3分のタイ料理店。同店は、全国15都道府県で141店舗しか認定されていない「タイ・セレクト・プレミアム」に認定されている。一番人気のメニューは、ローストした鴨をスパイスの効いた醤油だれでいただく「タイ風焼きダック」。
出典 公式サイト|ピラブカウ 池袋店
バーン・キラオ 下北沢店
バーン・キラオ 下北沢店は、お得なランチセットを提供している。1,000円以下で食べられるランチセットの中でも特に、「パッタイセット」がリーズナブルで美味しいと評判。タイの屋台を再現した店内では、プチ旅行気分が味わえる。
出典 公式サイト|バーン・キラオ 下北沢店
チャイヤプーム
チャイヤプームは、タイ大使館認定レストラン。タイの定番メニュー「ガパオガイ」「タイ鍋」「トムヤムクン」の人気が高い。原宿・明治神宮駅から徒歩1分と、アクセスも抜群。
出典 公式サイト|チャイヤプーム
レストランタイランド
レストランタイランドは、錦糸町駅徒歩3分のタイ料理店。テレビでも取り上げられる同店の人気メニューは、スズキのレモン蒸し「ブラーカボンヌンマナーオ」。シメには「タイ風ラーメン」もおすすめだ。
ラックタイ 池袋東口 サンシャイン通り店
ラックタイ 池袋東口 サンシャイン通り店は、貸切利用もできるタイ料理店。25名から貸切利用ができるため、会社の宴会にもおすすめ。「プーパッポンカレー」は、同店を訪れたら必ず注文したい人気メニューの一つ。
出典 公式サイト|ラックタイ 池袋東口 サンシャイン通り店
タイ食市場 サイアム・タラート
タイ食市場 サイアム・タラートは、三軒茶屋駅徒歩2分のタイ料理店。タイの市場をイメージした店内では、現地タイの雰囲気と本格派のタイ料理が味わえる。人気メニューは、鶏肉のスパイシー焼「ガイヤーン」。特製のタレと鶏肉との相性は抜群で、やみつきになること間違いなし。
タイ料理の食べ放題が楽しめるお店
ここでは、タイ料理の食べ放題メニューがあるお店を紹介する。各店の品揃えや価格、人気メニューをチェックしておこう。
バンコクキッチン 有楽町店
バンコクキッチン 有楽町店は、ギンザグラッセ8Fのタイ料理店。タイ出身のシェフが、本場のスパイスとハーブを使った本格派の料理を提供している。「ランチビュッフェ」では、肉・魚料理はもちろん、グリーンカレー・生春巻きなどのメニューが食べ放題に。
出典 公式サイト|バンコクキッチン 有楽町店
mango tree tokyo マンゴツリー東京 〜丸ビル〜
mango tree tokyo 〜丸ビル〜は、東京駅徒歩2分のタイ料理店。同店も「タイ・セレクト・プレミアム」に認定されており、日本にいながらして本格的なタイ伝統料理が堪能できる。11:00〜15:30の時間は「ランチビュッフェ」を提供。夜は店内から、都心の夜景を一望できる。
出典 公式サイト|mango tree tokyo マンゴツリー東京 〜丸ビル〜
サイアム ヘリテイジ 〜新丸ビル〜
サイアム ヘリテイジ 〜新丸ビル〜は、店内の雰囲気が良いタイ料理店。開放感がありゆったりとくつろげる店内では、トムヤムクンなどの定番メニュー19品が食べ放題の「ランチビュッフェ」が用意されている。追加料金で日替わりのオーガニックハーブティーも飲み放題に。
出典 公式サイト|サイアム ヘリテイジ 〜新丸ビル〜
スクンビット ソイ55
スクンビット ソイ55は、新宿駅徒歩6分のタイ料理店。 新宿三井ビル内にあるため、雨の日でも濡れずにお店まで行けるのも嬉しい。現地タイで高い人気を誇る、チキンカレーラーメン「カオ・ソーイ」がおすすめ。ランチタイムは「プチビュッフェ」も楽しめる。
センディーテラス 銀座
センディーテラス 銀座は、東急プラザ銀座10階にあるタイ料理店。お昼は、メイン1品と前菜バイキング、フリードリンクの付いた「タイランチバイキング」も楽しめる。オリジナルクラフトブールも豊富に取り揃えており、夜に訪れるのもおすすめ。
出典 公式サイト|センディーテラス 銀座
タイ屋台料理 カオタイ
タイ屋台料理 カオタイは、高田馬場駅徒歩3分のタイ料理店。同店では、毎月第一火曜日はランチサービスデーとして、お得な「ランチビュッフェ」が 開催される。グループ・カップルでの利用はもちろん、一人でも入りやすい雰囲気。
出典 公式サイト|タイ屋台料理 カオタイ
デートに最適!おしゃれな人気タイ料理店
最後に、おしゃれな雰囲気のタイ料理店を紹介する。デートで利用する際には、個室の有無やロケーションもチェックしておこう。
ジムトンプソンズテーブル タイランド 銀座
ジムトンプソンズテーブル タイランド 銀座は、見た目にもこだわるタイ料理を提供している。同店の人気メニューは、世界で最も美味な料理50にも選ばれた「マッサマンカレーと香るジャスミンライス」。高級感のある落ち着いた店内は、デートでの利用に最適。
出典 公式サイト|ジムトンプソンズテーブル タイランド 銀座
タイの食卓 クルン・サイアム 自由が丘店
タイの食卓 クルン・サイアム 自由が丘店は、自由が丘駅徒歩2分のお店。タイ国内のホテルで経験を積んだタイ人のシェフが、本場の味を再現している。人気メニューは鶏挽肉のホーリー・バジル炒め「ガイ・パット・バイ・ガパオ・ラート・カオ」。
出典 公式サイト|タイの食卓 クルン・サイアム 自由が丘店
タイの食卓 オールドタイランド GEMS市ヶ谷店
タイの食卓 オールドタイランド GEMS市ヶ谷店は、素材の味を活かしたタイ料理が味わえる。ヘルシーなメニューも多く、女性からも人気が高い。テラス席が用意されており、夜は夜景を見ながら食事が楽しめる。
出典 公式サイト|タイの食卓 オールドタイランド GEMS市ヶ谷店
coci (コチ)
coci (コチ)は、恵比寿駅徒歩3分のタイ料理店。おしゃれな店内では、日本人の口に合う料理が提供される。タイハーブを使った「トムヤムヌードル」が人気。自家製シロップで作るタイ&アロマティックサワーや自然派ワインなど、ドリンクメニューも豊富に取り揃えている。
出典 公式サイト|coci (コチ)
※当記事に掲載している料金等の情報は、記事公開時のものとなります。
文/oki