
会議やプレゼンなどのビジネスシーンはもちろん、ホームシアターやゲームも大迫力で楽しめるプロジェクター。今回はビジネス、ゲーム用から、小型モデル、コスパの良い安い機種、4K対応のおすすめプロジェクターを揃えました。
【目次】
ビジネス用プロジェクターのおすすめ
会議やセミナーなどで使用するプロジェクターは高解像度と明るさがポイント。ここでは、あなたのプレゼンをサポートしてくれるビジネス用プロジェクターのおすすめを紹介します。
エプソン EB-W05
照明を消したり、ブラインドを閉めなくても使えるので、会議を中断することなくスムーズに映像を投写することが可能。6畳間程度のスペースでも80型や100型の大画面投写ができる上、USBストレージやデジカメ接続でスライドショーも楽しめます。
出典 公式サイト|エプソン EB-W05
BenQ MH550 ビジネスプロジェクター
光の明るさの量を表すルーメンは3500lm。明るいライトを備えた大きな会議室でもプレゼンを快適にサポート。高フィルファクターは画像から文字、グラフまで鮮明に映し出し、3.29mの距離から最大100インチの画像投写が可能!
出典 公式サイト|BenQ MH550 ビジネスプロジェクター
vivitek モバイル短焦点プロジェクター DW282-ST
超短焦点レンズ採用のため、約1.03mの距離で100インチワイドの大画面投映ができるスグレモノ。小スペースでも最大限のパフォーマンスを発揮します。また、WXGAの解像度をリアルに投映できるほか、HDMI端子搭載でハイビジョン映像も高画質で再生できます。
出典 公式サイト|vivitek モバイル短焦点プロジェクター DW282-ST
エプソン EB-1785W
A4サイズの薄型モデル。明るい会議室でも鮮明に見られる3000lm以上の明るさと、短焦点レンズ搭載で短い距離でも大きな画面で投写が可能です。ボタンひとつでスクリーンの枠を画面に合わせる「フレームフィット機能」も嬉しい。
出典 公式サイト|エプソン EB-1785W
ゲーム用プロジェクターのおすすめ
続いてはゲーム用プロジェクター。家庭用ゲームをテレビモニターではなく、大迫力のプロジェクターで楽しみたい!そんな方のために、自宅で手軽に使える、おすすめのゲーム用プロジェクターを紹介します。
BenQ ホームシネマ・プロジェクター HT2150ST
ショートスロー機能搭載のゲームのためのプロジェクター。16.67msの低入力ラグは遅滞なくすばやく反応。PS4、Wii Uなど、デバイスに関係なく超高速レスポンスで臨場感溢れるゲーム体験を可能に!
出典 公式サイト|BenQ ホームシネマ・プロジェクター HT2150ST
エプソン EH-TW650
フルHD(1080p)液晶パネル搭載でフルHD映像ソースの高精細画像を余すところなく投写。また、ゲーム機器とHDMIケーブル1本で接続可能!さらにはゲームに適したカラーモードも搭載され、手軽に高画質な大画面でゲームを楽しめると評判。
出典 公式サイト|エプソン EH-TW650
YABER プロジェクター
低価格帯では稀な4Dデータ台形補正機能付きプロジェクター。本体には2つのスピーカーが搭載されており、HIFIステレオレベルのサウンドを体験できます。「値段を考えると信じられないぐらいの性能」とレビューも絶賛!
小型プロジェクターのおすすめ
最近では軽量小型ながら高性能な機種が続々登場!ここからは、手軽に持ち運べるモバイルタイプを始め、小型プロジェクターのおすすめを紹介します。
LGエレクトロニクス PH150G
わずか11.5センチの超小型サイズ!バッテリー内蔵で最大2.5時間連続再生可能。50インチテレビの4倍の最大約100インチの大画面が映像の魅力と迫力を引き立たせます。もちろん、OfficeやPDFなど各種ドキュメントファイルの簡易再生にも対応。
出典 公式サイト|LGエレクトロニクス PH150G
ソニー MP-CD1
約5秒で起動!出先のビジネスシーンで大活躍間違いナシのモバイルプロジェクター。約280gという軽さで放熱構造もバッチリ。リチウムイオンバッテリー搭載で約2時間の連続投写が可能。投写中でも他の機器に電源供給できるのが便利。
出典 公式サイト|ソニー MP-CD1
iCODIS RD-818
ミニサイズながら2000lmの明るさが特長。通常のLCDプロジェクターより4倍明るく鮮やか。台形補正機能は投写画像の歪みを簡単に修正してくれます。また、バッテリー内蔵のため、自宅でも屋外でも使いやすく持ち運びやすい逸品!
Vamvo S1
大きさはスマホとほぼ同じサイズの174mm×83mmで重量も274g。5000mAhバッテリー内蔵で、最大2.5時間使用できます。スマホ、タブレットはもちろん、任天堂ゲーム機、Xboxなど幅広く対応しているのもgood!
安いプロジェクターのおすすめ
低価格ながら、画質にこだわる優れたプロジェクターもたくさんあります。ここからは、お値段以上に満足できる、コスパ最強の安いプロジェクターを紹介します。
WiMiUS ホームプロジェクター
4200lmで細部まで美しい映像を楽しめる超コスパ高の逸品!50インチから200インチまで投影可能。ノイズも目立たず、音割れのしにくいスピーカーが迫力のあるサウンドを大音量で響かせてくれます。
BeamerKing LEDプロジェクター
最新のLEDランプ投射技術を採用。明るさは3500lmで1080PフルHDにも対応しています。ホームシアターとしても最適なこのモデルはFire TVStick、PC、スマホから、PS4、Xbox、TV boxなど幅広いゲーム機でも大活躍!
QKK プロジェクター
とにかく低価格なのでまずはプロジェクターを試してみたい方におすすめ!家庭用に最適な2400lmの小型プロジェクター。「ホームシアターには最適」「1万円以下と考えればコスパは満足」「早めに買えばよかった」と高評価のレビューがズラリ。
LGエレクトロニクス PH550G
超コンパクトサイズで重さわずか650gの軽量設計。Bluetooth外部スピーカーとも接続可能で、静かな部屋ではイヤホンに、リビングではサウンドバーなどの音響機器とつないで迫力あるサウンドを満喫!DLP(シャッターグラス方式)の3D再生にも対応。
出典 公式サイト|LGエレクトロニクス PH550G
4K対応プロジェクターのおすすめ
4Kテレビは広く知られるようになりましたが、プロジェクターも進化を遂げ、4K対応機種が数多く存在します。ここでは、より高品質の映像を楽しみたい方のために、おすすめの4K対応プロジェクターを紹介します。
JVCケンウッド DLPプロジェクター LX-UH1
明るい環境下でも4K高画質を楽しめる高輝度2000lm。従来表現できなかった暗部のディテールやあるべき色など、リアル感を忠実に再現するHDR(ハイダイナミックレンジ)に対応したモデルで、サイズもコンパクト!
出典 公式サイト|JVCケンウッド DLPプロジェクター LX-UH1
BenQ ホームシネマ・プロジェクター HT2550
1フレーム830万ピクセル、優れた解像度がピクセル間のぼやけを低減。息をのむような4K HDR映像が本物のデジタルシネマ体験をもたらしてくれます。ハリウッド映画の本物の色が自宅で再現!
出典 公式サイト|BenQ ホームシネマ・プロジェクター HT2550
エプソン EH-TW8400
光漏れを徹底的に押さえ込むことで、かつてない漆黒表現を可能にする「DEEPBLACK」は一見の価値あり!3D映像にも対応し、スピード感のあるシーンでは残像感を抑制。静音性にも優れているので家庭用プロジェクターにぜひ!
出典 公式サイト|エプソン EH-TW8400
※当記事に掲載している価格等の商品情報は、記事公開時のものとなります。
文/太田ポーシャ
こちらの記事も読まれています