
厚生労働省の「平成 28 年歯科疾患実態調査」によると、1日2回歯を磨く人の割合は年々増加しており、8020 達成者(80 歳で 20 本以上の歯が残っている人の割合)は 51.2%、平成 23 年の調査結果 40.2% から増加している。これらの結果から、将来まで健康な歯を保ち、より良い食生活を送りたいというニーズ及び、歯に対するケアの重要性が高まっていると推測できる。
そんな現代人のニーズに応えるため、フィリップスはソニッケアーの最新機能を搭載した『ソニッケアー エキスパートクリーンシリーズ』を発売。より良いオーラルケアを徹底的にサポートしてくれるアイテムだ。
エキスパートレベルの歯磨きを実現する『ソニッケアー エキスパートクリーンシリーズ』
ハンドルとソニッケアーアプリが連動し、毎日ブラッシングの回数、時間、そして力加減を記録、定期的にそれらのプログレスレポートを配信。1日2回の歯磨きができているか、ソニッケアーが推進する1回2分のブラッシングができているか、力が入れすぎでなかったかどうか自分で確認することにより、改善ポイントの把握ができるのは魅力的。
力の入れすぎを防止する「過圧防止センサー」を搭載しているのもポイントだ。「ブラシヘッド交換お知らせ機能」搭載で、適切なブラシの交換タイミングがハンドル、およびアプリ内で確認することもできる。
ソニッケアーの特長
ソニッケアーは、毎分約31,000回 の高速振動で歯垢をたたき浮かせ、ブラシヘッドの幅広い振幅で浮いた歯垢をはらい落とす。同時に、それらの動きが口の中に唾液の流れ「音波水流」を発生させ、やさしく、効果的に歯垢をかきだす。
構成/ino