
人生の中で、不動産の売却を何度も繰り返す人は少数派だ。ほとんどの人にとって、生涯に一度あるかないかではないだろうか。
そんな人生の一大事である不動産売却の強い味方になってくれるのが「一括査定サイト」だが、その利用者たちは同サービスにどんな印象を持っているのだろうか?
そこで今回、不動産関連の比較査定サイト「リビンマッチ」を利用した20歳以上の男女全国268人を対象にした「一括査定サイトの印象と、不動産売却時の重視点」についてのアンケート調査が行われたので、その結果を紹介していきたい。
リビンマッチの利用者は50代と60代の男性が半数弱
「リビンマッチで利用したサービス」を尋ねる調査が行われたところ、『不動産売却』(78.7%)、『不動産買取』(3.7%)、『任意売却』(2.2%)、『土地活用』(7.8%)、『賃貸管理』(3.4%)、『リノベーション』(1.9%)、『注文住宅』(2.2%)となった。
次に、属性を尋ねる調査が行われたところ、『60代・男性』(24.6%)が最多で、以降『50代・男性』(22.0%)、『40代・男性』(11.9%)、『50代・女性』(9.3%)、『60代・女性』(9.0%)、『40代・女性』(8.2%)とつづき、『50代・男性』と『60代・男性』で46.6%もいることがわかった。
リビンマッチの利用者は、不動産所有者がほとんどのため、中高年が多くなるようだ。
一括査定サイトの印象は1位「一度に複数社の比較が可能」、2位「便利」
続いて、リビンマッチのような「一括査定サイトはどのような印象なのか?」と尋ねる調査が行われたところ、最も多かった回答は『一度に複数社の比較が可能』(不動産売却利用者:57.8%、不動産売却以外の利用者:52.6%)、以下『便利』(売却:37.0%、売却以外:35.1%)、『レスポンスが早い』(売却:12.8%、売却以外:17.5%)、『表示される会社を信用できる』(売却:10.4%、売却以外:12.3%)、『トラブルが少ない』(売却:6.2%、売却以外:14.0%)となり、一括査定サイトの強みを理解して利用している人が多いことがわかった。
不動産売却時の重視点は「価格」が最多!
今度は、リビンマッチの「不動産売却」サービスを利用した人を対象に、「不動産を売却する際に重視すること」を尋ねる調査が行われたところ、78.7%もの人が『価格』を選び、『売却の確実性』(46.5%)を大きく上回った。
また、『スピード』(17.1%)よりも『納得感』(32.7%)や『不動産会社選び(担当者の人柄)』(27.5%)を重視する人が多いことなどから、売り急いでいる売主は少なく、多少時間がかかっても、高くスマートに売却を行いたいと思っている人が多いこともわかった。
※リビンマッチ調べ
<調査概要>
■調査期間:2019年7月3日~7月16日
■調査手法:インターネット調査(任意でアンケートに回答)
■集計数:「リビンマッチ」を利用した20歳以上の男女全国268人
出典元:リビン・テクノロジーズ株式会社
構成/こじへい