
フライト前の憩いの場・空港ラウンジ。出発前のワクワク感、帰国前の惜別の念を高めてくれるちょっとリッチで特別感を味わえる空間に、心惹かれる人も多いのではないだろうか。
そんな空港ラウンジに関するアレコレを追求したアンケート調査が今回、総合旅行プラットフォーム「エアトリ」によって20代~70代の男女2,069名を対象に行われたので、紹介していきたい。
空港ラウンジ、約3/4が利用経験あり!
はじめに「空港ラウンジを利用したことはあるか」と尋ねる調査が行われたところ、 「ある」は74.7%となり、約4人に3人は空港ラウンジの利用経験があることが分かった。
一方で、「ない:いつか利用してみたい」も22.6%となっており、敷居の高さを感じている人もいるようだ。
空港ラウンジの良いところ、「食べ物」「飲み物」が多数!
「空港ラウンジの良いところ」を尋ねる調査では、1、2位が「軽食が食べられる」(54.5%)、「フリードリンク」(53.3%)といずれも食事に関することとなった。
「静か」(50.3%)、「混んでいない」(39.7%)はそれぞれ3位、5位となっており、空港ラウンジは物理的なトラブルや問題を解決するためというよりも副次的なサービスを “楽しむ”ために利用されていることが分かった。
一方で、約半数が「利用の仕方が分からない」とも
空港ラウンジを利用したことがない人を対象に、「なぜ今まで利用したことがないのか」と尋ねる調査が行われたところ、「お金をかけたくない」(38.7%)、「空港の滞在時間が短かった」(21.2%)などの明確な理由を上回り、半数近くの人が「利用の仕方がよく分からない」(48.1%)と回答した。
また、「お金をかけたくない」、「利用するまでの手続きが面倒」(14.5%)などの回答から、『ラウンジ=お金がかかる、システムが複雑』という印象を持ち、敷居の高さを感じている人もいることが窺える。
空港ラウンジの利用手段、最も多いのは「クレジットカード」
空港ラウンジの利用経験者を対象に、「空港ラウンジを利用した手段」について尋ねる調査が行われたところ、最も多かったのは「クレジットカード」(59.4%)で約6割の人が利用していた。2位の「プレエコ・ビジネスクラス利用」(55.8%)も過半数となっている。
「クレジットカード」はゴールド以上のランクであればほとんどに空港ラウンジ利用のサービスが付帯されており、その種類は100種類を超える。
空港ラウンジを利用したことがない人の中にはどの「クレジットカード」を選ぶべきか迷ってしまい、なかなかラウンジ利用に至らないという人もいるのではないだろうか。
6割以上の人が空港ラウンジを使用することを視野にクレジットカードを選んでいる!
クレジットカードで空港ラウンジを利用した人を対象に、「クレジットカードを所有した理由」を尋ねる調査が行われたところ、「主にラウンジを利用するため」(11.0%)、「ラウンジを利用するためでもあり、他の理由もある」(50.8%)を合わせると実に6割以上の人がラウンジ利用を視野にクレジットカードを選んだことが分かった。