
顔の印象を左右する唇。口紅を塗るだけで、顔の印象がぎゅっと締まるんですよね。今回は、プチプラのおすすめ口紅から、40代・30代向けの口紅、2019年のおすすめの口紅をまとめてみました。
【目次】
プチプラのおすすめ口紅
お化粧品って、トレンドが目まぐるしく変わりますよね。口紅も毎シーズン新しい商品が出てきます。毎回高い口紅を買うのも、ちょっと…。そんな方に、ここでプチプラで使える口紅のおすすめをご紹介します。
CANMAKE ステイオンバームルージュ03 タイニースウィートピー
[03]のタイニースウィートピーは、血色感を出してくれるピュアなレッド。プチプラながら、リップバームの保湿力をもった発色のいい口紅です。軽いつけ心地で、ツヤ感、そしてUVカットも叶えてくれます。自然なツヤが、モテ唇に仕上げてくれます。
出典 公式サイト|CANMAKE ステイオンバームルージュ03 タイニースウィートピー
ちふれ 口紅517 レッド系パール
保湿成分ヒアルロン酸配合でなめらかにのび、フィットします。しっとり、ふっくらとした女性らしい唇に。この鮮やかなな赤色は人気で、ランキングでもいつも上位を占めています。ワンコインで買えてしまうので、気になるカラーを見つけたら気軽に試せて◎。ドラッグストアで購入可能です。
出典 公式サイト|ちふれ 口紅517 レッド系パール
セザンヌ ラスティングリップカラーN 102
プチプラながらしっかりと色づき、つけたての発色が続きます。食事をしても落ちにくいのがポイント。オリーブスクワラン・ローヤルゼリーエキス配合でうるおいをまもり、唇のカサつきをふせぎます。
出典 公式サイト|セザンヌ ラスティングリップカラーN 102
40代の女性におすすめの口紅
40代がリップを選ぶ際、最も大事なのは「生活感が出ないこと」と、「疲れて見えないこと」。そしてそのためには、保湿力のあるものを選ぶことです。それでは、40代の大人女子におすすめの口紅をご紹介します。
シャネル ルージュ ココ フラッシュ #90ジュール
シアーな発色の口紅です。シャネルの口紅は唇に触れると、するすると広がる、なめらかな塗り心地。明るい発色で、つやめく唇に仕上げます。普段口紅が荒れやすい人でも、シャネルのルージュは比較的荒れにくいとも評判です。
出典 公式サイト|シャネル ルージュ ココ フラッシュ #90ジュール
エスティーローダー ピュア カラー エンヴィ リップスティック291
クリーミーで、唇のラインを美しく引き立てる濃密な発色。なめらかでラグジュアリーなつけ心地です。保湿成分配合で、しっとりと。また、立体感とカーブを強調することで、40代の大人女子に嬉しい、ふっくらとした唇に見せてくれます。
出典 公式サイト|エスティーローダー ピュア カラー エンヴィ リップスティック291
コスメデコルテ アール デ フルール
鮮やかな発色とトリートメント効果でふっくらと潤った唇に整えてくれます。全14色から選べるので、自分にピッタリのカラーがきっと見つかる。つけたてのクリアな色とツヤが長時間続き、美しさが持続します。
出典 公式サイト|コスメデコルテ アール デ フルール
30代の女性におすすめの口紅
30代というと、これまでのメイクが急に似合わなくなってきたりする年。可愛く仕上げたいのに、余計に年上に見えてしまった経験がある方もいるのではないでしょうか。そんな時、一番の味方になってくれるのが、顔から浮かない口紅です。ここでは30代の女性におすすめの口紅をご紹介します。
トム フォード ビューティ リップラッカー #23ベアピーチ
見たままの発色が続く、クリーミーな質感でなめらかなつけ心地です。ナチュラルカラーなので、転職や就活の場にも。悪目立ちせず、意志のある顔を作ってくれます。
コフレドール スキンシンクロルージュ RS-341
見たままの発色と、なめらかに馴染む質感で、メイクを仕上がりをランクアップさせてくれるリップです。こちらはピンク系ですが、ブルべ・イエべに合わせたカラー展開があり、自分に似合うカラーを見つけることができるのが特徴の商品です。するすると塗ることができ、ツヤのあるふっくらとした唇に仕上がります。
出典 公式サイト|コフレドール スキンシンクロルージュ RS-341
YSL ルージュ ヴォリュプテ シャイン #8
パッケージも気分のあがる、人気の高いYSLの商品。ツヤ感が女っぽいルージュです。リップの外側で色を付け、中のハートの部分がプランプ効果で、唇をふっくらと見せてくれるのが特徴です。発色が良く、付け心地はとっても滑らか。メンソール効果で、付けるとスースーし、リフレッシュになります。
出典 公式サイト|YSL ルージュ ヴォリュプテ シャイン #8
オペラ リップティント N 03 アプリコット
プチプラながら、旬のツヤを出してくれるのがオペラの商品。こちらのカラーは、オレンジとコーラルの中間色です。日本人の多くはイエベと言われているので、大半の方に馴染むモテ色と言えるでしょう。ティントというだけあり、色持ちも抜群です。
出典 公式サイト|オペラ リップティント N 03 アプリコット
※当記事に掲載している価格等の商品情報は、記事公開時のものとなります。
文/さりぃ