
あっという間に過ぎ去った2019年上半期。この半年間を振り返ってみて、特に流行ったと思うコト・モノ・ヒトというと、あなたにとって何だっただろうか?
そんな質問を投げかけたインターネット調査が今回、スマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」により、全国の15~24歳の若年層の男女4000人超を対象に行われた。
2019年上期の若年層流行、男女ともに「タピオカ」が圧倒的1位
3月、6月の総合ランキングを見てみると、共に「タピオカ」が1位となった。注目したいのは、3月時点では2位に1.4%差だったところから、6月時点では2位に15.8%差と爆発的な伸びを記録している点だろう。このままいけば、下半期も「タピオカ」は続く可能性は高いといえるだろう。
男性15~18歳の流行、上位10項目中7項目は、ゲーム関連
「タピオカ」の回答数は、女性19~22歳が最多(31.3%)だった。「タピオカ」が若い世代の女性を中心としたムーブメントであることがうかがえる。
また、男性15~18歳の流行上位10項目中7項目は、ゲーム関連となった。(ゲーム:4.9%、Winning Elevenシリーズ:4.1%、パズル&ドラゴンズ:4.0%、クラッシュ・ロワイヤル:3.3%荒野行動-Knives Out-:3.2%、Shadowverse:2.7%)
2019年下期の流行予測、1位「タピオカ」、2位「東京オリンピック」、3位「ポケットモンスター/ポケモンGO」「日向坂46」
2019年下期の流行予測を尋ねる調査では、上半期同様、「タピオカ」が1位に輝いた。それ以降は、2020年に向けて「東京オリンピック」が1.7%で2位、「ポケットモンスター/ポケモンGO」「日向坂46」がそれぞれ1.6%で3位という結果に。
<2019年3月度調査>
LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
調査対象:日本全国の15歳~24歳の男女
実施時期:2019年3月26日~3月28日
有効回収数:本調査 4,431s(※特になし/不明に該当する回答のみの対象は、分析対象から除外。)
※「最近流行っているコト・モノ・ヒト」について自由記述形式で聴取し、ランキング化。
※[男性]15-18歳:19-22歳:23-24歳:[女性]15-18歳:19-22歳:23-24歳が
2:2:1:2:2:1となるように構成比を補正。
<2019年6月度調査)
LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
調査対象:日本全国の15歳~24歳の男女
実施時期:2019年6月27日~6月29日
有効回収数:本調査 4,397s(※特になし/不明に該当する回答のみの対象は、分析対象から除外。)
※「最近流行っているコト・モノ・ヒト」「2019年下半期(7~12月)に、流行りそう!!と思うもの」について自由記述形式で聴取し、ランキング化。
※[男性]15-18歳:19-22歳:23-24歳:[女性]15-18歳:19-22歳:23-24歳が
2:2:1:2:2:1となるように構成比を補正。
出典元:LINE株式会社
構成/こじへい