
ハチたまは「世界猫の日」に合わせ、『toletta2』の先行販売を開始した。
ねこは泌尿器疾患にかかりやすいため「おしっこ」の情報を管理することはとても大切だ。「toletta2」では、従来の機能にあったねこの体重やトイレの滞在時間などに加え、新たに「おしっこ」の量・回数を測定する機能を追加した。
スマートねこ改革!大幅刷新した6つの新機能を搭載した『toletta2』
ねこがトイレに入ると、正面のカメラで動画を撮影しAIがどのねこかを見分ける。従来は画像だけだったが、新バージョンでは撮影した動画もアプリに表示されるため、外出先でも猫の様子がわかり安心だ。
自動で取得した体重やおしっこなどの健康データをAIが解析し、毎日のねこの状態を判定。いち早く異変に気づくことをサポート。
ねこの状態に問題があるときは、アプリ上からすぐに獣医師へLINEで相談。アプリ上の動画やデータを獣医師にシェアすることで、正確な情報に基づいたアドバイスを受けることができるのは飼い主にとっては嬉しいポイント。
今回、ユーザーからの要望が多かったカレンダー・メモ機能を追加した。毎日の猫の様子やフードのこと、1つ1つの大事な情報をメモや写真で残せる。入力した履歴はカレンダー表示で管理可能だ。
また、ねこの属性や健康データに基づいた適切なフードを自動で選定しレコメンドする。
価格は定価29,800円(税別)でamazonにて発売中。
関連情報/https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07K1CF6JM
構成/ino