
凝縮熱の力を利用する「トースターパン」は、オーブントースターでご飯を炊けます。ほかにも、焼き、煮るなど可能な、便利なキッチン用品です。
ここでは、凝縮熱を利用した「トースターパン ココット&スクエア」の仕組みと、究極のバタートーストの作り方をご紹介します。
オーブントースターでご飯が炊ける!? トースターパン ココット&スクエア
トースターパンは凝縮熱を利用し調理するので、お米を炊いたり、魚を煮たり、肉を焼いたりするのに便利です。
水1gを1℃上げるのに必要な熱量が「1カロリー」なのに対し、水蒸気1gが水に変わる際に放出する熱量はなんと「539カロリー」。これを凝縮熱といいます。この強力な熱量を有効活用できるのが、トースターパンです。食材の水分が蒸気化され、再度液化する時に出る強い熱を食材に伝えて調理します。
また、蒸気が水に戻る際に、フタと本体の間でウォーターシールという膜ができます。これが庫内の気密性を高め、食材の旨味を損なうことなく芯まで素早く熱を届け、加熱ムラを防ぎます。
一人暮らしにもぴったりなココット型トースターパン
Arnest トースターパン ココット レッド
オーブントースターで炊く、煮る、焼くができるココット型のトースターパンです。直径12cm×深さ5cmで持ち手が付いた丸い形状が特徴です。
高さ6cm×幅14cm×奥行×18cmの小型サイズなので、機種によりますが、トースターに2個セットでき、2品同時調理が可能です。
付属品に直径10cm×厚さ0.4cmの鍋敷きと、葛恵子先生監修の21品目レシピブックが付いています。
一人分の調理やおつまみ作りに向いていて、厚焼きパンケーキなどもトースターに入れるだけで簡単に作れます。
【参考】Amazon詳細ページ
トースターパン ココットの販売店は?
Arnest公式オンラインショップの「すまいる雑貨」にて3780円(税込)で販売されています。すまいる雑貨では、トースターパンを使用したレシピブックや、トースターで炊くご飯専用のライスクッカーなども販売されています。
トースターパン ココットの最安値はどのショップ?
トースターパン ココットの値段を「Amazon」「すまいる雑貨」「楽天市場」「YAHOOショッピング」で検索すると、どのショップも同じ値段の3780円(税込)で販売されているようです。
大容量で簡単調理、スクエア型トースターパン
Arnest トースターパン スクエア レッド
2人分〜4人分の調理が可能な、高さ6cm×幅20.5cm×奥行20.5cmのスクエア型トースターパンです。
フタをして焼くことで蒸し焼きができるので、油や調味料が少量で済み、ヘルシーに仕上がります。
具材を入れてトースターで焼くだけなので、フライパンも鍋も使わずに簡単に調理ができます。
付属品には、幅16cm×奥行18cm×厚さ0.4cmの鍋敷きと葛恵子先生監修の21品目レシピが付いています。
【参考】Amazon詳細ページ
トースターパン スクエアの販売店は?
Arnest公式オンラインショップの「すまいる雑貨」で7560円(税込)で販売されています。また、トースターパン スクエアの約半分の大きさで、1人分の調理に最適なトースターパンも販売されています。
縦長の形をしているので、大きなオーブントースターには2個入れられ、同時に2種類の調理が可能です。
トースターパン スクエアの最安値はどのショップ?
トースターパン スクエアの値段を「Amazon」「すまいる雑貨」「楽天市場」「YAHOOショッピング」で検索したところ、どのショップも同じ値段の7560円(税込)で販売しているようです。ショップによって、レビューなどが違うので、色々な意見を見てみると参考になります。
時短で焼けると口コミのアラジンのトースターパン
ここからは、アラジンのグラファイトトースターと、おすすめの究極のバターパンの作り方をご紹介します。
アラジンのグラファイトトースターは、0.2秒で発熱し、高い庫内温度を保つので、一気にトーストを焼き上げ、外はカリッと中はモチモチに仕上げることができます。
従来の石英管式トースター(GET-QP86N)で焼いたパンに比べると、おいしさが約22%アップしています。(日本エー・アイ・シー基準による一般社団法人おいしさの科学研究所調べ)
パン4枚が同時に焼けるアラジンのグラファイトトースター
Aladdin グラファイトグリル&トースター AGT-G13A(W)
庫内下に3本のヒーターを設置することでムラなく加熱し、180度回転する焼き網で高さを調節し、好みの焼き方が選べます。
付属品の四角い形のグリルパンを使えば330℃まで温度を高められ、焼く、煮る、蒸す、炊くなど、料理の幅も広がります。
さらに、ふたをすれば油とびを防ぎ、庫内の汚れやニオイの付着も軽減してくれます。
料理家で管理栄養士でもある藤井恵先生のグリルパンを使用したレシピブックも付属します。
【参考】Amazon詳細ページ
トースターで焼く時におすすめのパンは?
角型の食パンよりも気泡が大きく、カリッとした食感が出やすい「山型食パン」がおすすめです。外はカリッと中は水分が残りモチモチ食感がわかりやすい「5枚スライス(約2.5cm)」がおすすめの厚みです。
アラジンのトースターで究極のバターパン作り
アラジン グラファイトトースターで作る 究極のバタートースト 「Aladdin」提供
[材料]1人分
○山型食パン(5枚切):1枚
○発酵バター(有塩):10g(塗る用5g/飾り用5g) ○塩:適量
[作り方]
1.パンの表面に深さ5mmくらいの切り目をメッシュ状にいれます。
2.パンをお好みで1分半〜2分ほど焼きます。
3.焼いている間に、塗る用バター(5g)をラップに包み、指でもみ、やわらかくする。(最後にのせるバター(5g)は常温で置いておく)
4.焼き上がったら、切り目のささくれのように立ち上がった部分にバターが引っかかるように、全体にバターを塗り広げます。
5.飾り用のバターを中心にのせ、仕上げにお好みで塩をふりかけると完成です。
[ポイント]
パンに切り目をいれる際は、パン生地に対して刃を斜め45度にいれてください。焼き上がってからの工程は全て手早く行い、できるだけ早く食べることで、よりカリッと感が味わえます。
アラジンのグラファイトグリル&トースター販売店は?
グラファイトグリル&トースターは、アラジンのダイレクトショップで2万1600円(税込)で販売されています。ほかにも、グリルパンは付属していませんが、グラファイトトースター(2枚焼き)1万3824円(税込)などが販売されています。
グラファイトトースターの最安値は?
Aladdin AGT−G13A(W)はアラジンダイレクトショップでは2万1600円(税込)ですが、最安値を各ショップで調べると、「Qoo10 EVENT」、「onHOMEオンホーム」、「GIGA」、「ショップスルー」、「バリューショッピング」が同じ1万6800円(税込)で最安値でした。
アラジンがおすすめする究極のバタートーストや、トースターパンで凝縮熱を利用して作るアクアパッツァやパンケーキなどの料理を、オーブントースターを活用して作ってみてはいかがでしょうか。
※データは2019年7月下旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※製品のご利用、操作はあくまで自己責任にてお願いします。
文/Sora
@DIME公式通販人気ランキング