
スパークリングワインの中でも、「フランス・シャンパーニュ地方で作られるもの」かつ「限られた品種のブドウを使用したもの」だけがシャンパンと呼ばれる。厳しい条件をクリアしたものだからこそ、その味わいは格別だ。
本記事では、高級なものから手軽に楽しめるものまで、おすすめのシャンパンを紹介する。それぞれを飲み比べ、その味わいを比較してみよう。
【目次】
・プレゼントにもおすすめ!5,000円前後で購入できるシャンパン
特別な日に味わいたい高級シャンパン
はじめに、特別な日に味わいたいおすすめの高級シャンパンを紹介する。ここぞという時のための、「とっておきの1本」を見つけておこう。
ペリエ ジュエ ベル エポック ブラン
ペリエのジュエ ベル エポック ブランは、エレガントで繊細な味わいが特徴のシャンパン。洋ナシや桃のような香りに、シトラス・ハニーサックル・モクレンのアロマが加わる。口当たりの良さを重視する方におすすめ。
出典 公式サイト|ペリエ ジュエ ベル エポック ブラン
ルイナール ブラン・ド・ブラン
ルイナール ブラン・ド・ブランは、パールのような繊細な泡立ちのシャンパン。主に2つの産地のシャルドネをブレンドしている。
ローストしたアーモンド・白桃・蜂蜜といった甘さのある香りも特徴的。口当たりは優しく、エレガントな余韻を楽しめる。
出典 公式サイト|ルイナール ブラン・ド・ブラン
フレールジャン・フレール・キュベ・デ・ユサール2012
フレールジャン・フレールのキュベ・デ・ユサール2012は、「2019デキャンターワールドワインアワード」でプレミアムメダルを受賞した辛口シャンパン。
シャルドネを85%、ピノ・ノワールを15%使用し、熟した黄桃の果実味が口に広がる。塩味のあるミネラルの余韻も楽しめる。
出典 公式サイト|フレールジャン・フレール・キュベ・デ・ユサール2012
ヴーヴ・クリコ ラ・グランダム 2008
ヴーヴ・クリコ ラ・グランダム 2008は、シャープで力強いアタックが特徴のシャンパン。柑橘系やチェリーのアロマと、シルクのような滑らかさを併せ持っている。
アーモンドやいちじく、アンズなどのドライフルーツに加え、洋梨のような熟したホワイトフルーツの香りの後には、ほのかにヘーゼルナッツとプラリネの香ばしいアロマを感じられる。
出典 公式サイト|ヴーヴ・クリコ ラ・グランダム 2008
プレゼントにもおすすめ!5,000円前後で購入できるシャンパン
ここでは、プレゼントにも最適な5,000円代のシャンパンを紹介する。贈り物として選ぶ場合には、そのボトルデザインの高級感にも注目してみよう。
マム コルドン ルージュ
マム コルドン ルージュは、力強さとフレッシュさのバランスが良いシャンパン。
柑橘系のアロマに、白桃・アプリコット・酸味のあるりんごなどの果実の香りを併せ持っている。果実味と酸に、かすかな苦味が加わる完璧なバランス。
出典 公式サイト|マム コルドン ルージュ
ジャカール ブリュット・モザイク
ジャカール ブリュット・モザイクは、世界中での高い評価を得ているシャンパンの一つ。厳選した葡萄だけを使用し、3年以上瓶内で熟成させている。パワフルでアタックのある口当たりでありながら、しっかりとエレガントさを感じる味わい。
モエ・エ・シャンドン モエ アンペリアル
モエ・エ・シャンドン モエ アンペリアルは、前菜からデザートまで、どのような料理にもよく合うシャンパン。
3種類の葡萄をバランス良くブレンドし、それぞれの個性も感じられる。グリーンアップル・洋ナシなどの果実味と、白い花のニュアンスが特徴的。フレッシュさとエレガントさを兼ね備えた1本。
出典 公式サイト|モエ・エ・シャンドン モエ アンペリアル
スーパーでも買えるお手頃シャンパン
最後に、スーパーや量販店で入手しやすいお手頃価格のシャンパンを紹介する。高級品に引けを取らない味わいを楽しめるものも多いので、コスパの良いシャンパンを見つけてみよう。
ポメリー ブリュット・ロワイヤル
ポメリー ブリュット・ロワイヤルは、生き生きとした泡立ちが特徴のシャンパン。洗練された口あたりでありながら、フレッシュさも感じる。
柑橘類、白い花のような香りに加え、小さな赤い果実のニュアンスも魅力。洋食はもちろん、天婦羅などの和食にもよく合う。
出典 公式サイト|ポメリー ブリュット・ロワイヤル
G.Hマテール ポル・ジェス・ブリュット
G.Hマテール ポル・ジェス・ブリュットは、イオンで入手できるシャンパン。泡立ちが美しく、白い花の繊細な香りを感じる。
アーモンドのようなクリスピーな味わいと、フレッシュな酸味も特徴的。2,000円代で購入できる。
エドシック・モノポール ブルー・トップ・ブリュット
エドシック・モノポール ブルー・トップ・ブリュットは、長い歴史を持つシャンパン。1785年に創業し、19世紀初頭にプロシア皇帝のご用達ブランドとして知られるようになった。コクのある滑らかな口あたりで、スッキリとした飲み口が特徴。
出典 公式サイト|エドシック・モノポール ブルー・トップ・ブリュット
ジョセフ デプロワ
ジョセフ デプロワは、原料となるブドウの品質にこだわったシャンパン。ピノノワールを80%、シャルドネを20%使用している。細かな泡立ちが心地良く、豊かな果実味と繊細さを味わえる。36ヶ月の長期熟成により味の深みを引き出した逸品。
※当記事に掲載している価格等の商品情報は、記事公開時のものとなります。
文/oki
こちらの記事も読まれています