
「テレビドラマの視聴が1週間の楽しみ」になっている方も少なくないだろう。笑ったり泣いたり、ハラハラしたりと、ドラマでしか味わえない魅力はたくさんある。その時代背景に沿った作品も多く、過去のドラマを改めて見返してみると違った面白いさを感じられるものだ。
本記事では、コメディ・恋愛・海外それぞれのおすすめドラマを紹介する。スマホを活用して、休日はもちろん通勤・通学中に楽しむのも良いだろう。
【目次】
コメディ要素が楽しめるテレビドラマ
はじめに、コメディ要素が楽しめるテレビドラマを紹介する。思わず笑ってしまうような、何度でも観たくなる名作を見つけてみよう。
堤幸彦 SPEC
堤幸彦監督の「SPEC」は、特殊能力SPECを持つ犯罪者たちに挑む刑事コメディドラマ。W主演を努める加瀬亮と戸田恵梨香の独特なテンポやキャラクターに、誰もが引き込まれる。
毎回異なる「SPECを持つ犯罪者たち」が見どころの一つ。個性が強い犯罪者たちの「SPEC呪文」や言動がシュールで、なんともいえない世界観を味わえる。「どのSPECが欲しいか」を想像するのが通の楽しみ方。
出典 公式サイト|堤幸彦 SPEC
堤幸彦 トリック
堤幸彦監督の「トリック」は、コメディ要素満載のミステリードラマ。2000年に深夜枠でスタートした本作品は、現在までに連続ドラマ・スペシャルドラマ・映画が制作されるほどの人気を誇っている。
仲間由紀恵演じる「自称売れっ子マジシャン」と阿部寛が演じる「騙されやすい物理学者」が、次々と起こるインチキ事件の解決に挑む。本格的な謎解き要素と堤監督ならではのコミカル要素が、観る人を飽きさせない作品。
出典 公式サイト|堤幸彦 トリック
瑠東東一郎 おっさんずラブ
瑠東東一郎監督の「おっさんずラブ」は、おっさんの胸キュンラブコメディー。まったくモテない33歳の田中圭演じる春田創一が、突然会社の上司と後輩の男性からモテ始めてしまう。「ピュアな恋愛模様」を楽しめる、性別を越えたラブストーリー。イケメン揃いのキャスティングも見もの。
出典 公式サイト|瑠東東一郎 おっさんずラブ
宮藤官九郎 流星の絆
宮藤官九郎監督の「流星の絆」は、東野圭吾原作のミステリー感動大作。幼い頃に両親を殺害された三兄妹が、犯人に迫る。犯人は一体誰なのか、衝撃のラストシーンが見逃せない。シリアスな内容ながらも兄弟愛やコメディ要素が含まれているので、重すぎない作品。
出典 公式サイト|宮藤官九郎 流星の絆
おすすめ恋愛ドラマ
ここでは、おすすめの恋愛ドラマを紹介する。恋愛系の作品は、思わず感情移入してしまうものが多い。恋愛のドキドキ感を味わいたい方は、ここで紹介する作品からお気に入りのドラマを見つけてみよう。
西谷弘 昼顔
西谷弘監督の「昼顔」は、不倫をテーマとして話題になった作品。本作品は、2014年にフジテレビ系木曜劇場の枠で放送が開始された。2014年の流行語大賞では「昼顔」がノミネートされたほど、社会を騒がせた作品だ。「ドロドロした恋愛模様」を好む方におすすめ。主演の斎藤工と上戸彩が漂わせる「大人の色気」にも注目。
出典 公式サイト|西谷弘 昼顔
西浦正記 リッチマン,プアウーマン
西浦正記監督の「リッチマン,プアウーマン」は、フジテレビで放送された小栗旬と石原さとみ主演の恋愛ドラマ。人間的に欠落した部分のあるIT関連企業の社長である日向徹と、勉強に励んできたものの就職先が決まらない東大生澤木千尋の「格差ラブストーリー」だ。就職率が低迷していた時代が舞台になっている。
出典 公式サイト|西浦正記 リッチマン,プアウーマン
成田岳 プロポーズ大作戦
成田岳監督の「プロポーズ大作戦」は、タイムスリップをすることで「恋愛をやり直す」物語。主人公の健はずっと想いを寄せていた礼に気持ちを伝えられないまま大人になり、礼の結婚式に参列する。後悔した健は「もう一度やり直せるなら」と、タイムスリップで人生に再挑戦。主人公がタイムスリップする際に使う「ハレルヤチャンス」という言葉も話題になった。
出典 公式サイト|成田岳 プロポーズ大作戦
猪股隆一 ○○妻
猪股隆一監督の「○○妻」は、2015年に放送が開始された、ちょっと変わった夫婦の物語。夫のサポートに献身的な妻と、ニュース番組のキャスターである夫にはある秘密があった。それは、籍を入れずに3年毎に契約するを結んでいる「契約妻」ということ。回が進むごとに分かってくる、妻の気持ちや夫婦の関係性の変化に注目。
出典 公式サイト|猪股隆一 ○○妻
海外のおすすめテレビドラマ
最後に、海外のおすすめテレビドラマを紹介する。海外と日本の作品とでは、登場人物のキャラクターやテンポが異なるのも面白い。まだ海外ドラマを観たことのない方は、ここで紹介するものから試してみては。
キム・ジンマン キルミー・ヒールミー
キム・ジンマン監督の「キルミー・ヒールミー」は、韓国のヒーリングラブコメディー。本作品は、2015年MBC演技大賞で12冠を獲得している。7人の人格を持つ、チソン役のチャ・ドヒョンの演技力の高さに一気に引き込まれる。韓国ドラマ初心者の方にもおすすめの作品。
出典 公式サイト|キム・ジンマン キルミー・ヒールミー
リン・ユーフェン シンデレラはオンライン中!
リン・ユーフェン監督の「シンデレラはオンライン中!」は、中国の「2016年でもっとも人気のあったドラマ」で第1位を獲得した作品。日本でもメガヒットを記録した「お昼12時のシンデレラ」の原作者と、脚本家チームがタッグを組んだことでも話題を呼んだ。ネットゲームと現実世界、同時に起こる恋愛模様にドキドキすること間違いなし。
出典 公式サイト|リン・ユーフェン シンデレラはオンライン中!
ルイ・レテリエ トランスポーター ザ・シリーズ
ルイ・レテリエ監督の「トランスポーター ザ・シリーズ」は、世界中で大ヒットとしたフランス作品。プロの運び屋であるフランク・マーティンが、ワケありな依頼品を命がけで届ける物語だ。繰り広げられる派手なドライブテクニックと、アクションが見もの。派手なカーアクションが好きな方や、スリルを味わいたい方におすすめ。
アントワーン・フークア ザ・シューター
アントワーン・フークア監督の「ザ・シューター」は、アメリカのスナイパーアクション作品。米海兵隊の敏腕狙撃手ボブ・リー・スワガーに、謎の組織が迫る。ハイテンポな展開と、ドラマとは思えないスナイパーアクションが観る人を虜にする。スカッとする爽快感を味わいたい方、アクション系ドラマが好きな方におすすめ。
出典 公式サイト|アントワーン・フークア ザ・シューター
※当記事に掲載している価格等の商品情報は、記事公開時のものとなります。
文/oki
こちらの記事も読まれています