
美容や美肌に良いとされるコラーゲン。しかし、どのように吸収するのが効率的なのか、また、そもそもどんな物質なのかを正しく説明できる人はそこまで多くないのではないだろうか?
そこで今回、資生堂ジャパンによる20~50代女性500名を対象とした「コラーゲン」に関するアンケート調査の結果と共に、コラーゲンにまつわる「ウソ・ホント」を紹介していきたい。
女性が「美容によいと思う成分」、1位はコラーゲン!
まず、女性たちに美容関連の成分を選択肢として提示し、「次のうち、あなたが美容によいと思う成分はどれか(複数回答)」と尋ねる調査が行われた。
すると、8割(80%)の女性が「コラーゲン」と回答。「ヒアルロン酸」(79%)、「ビタミンC」(71%)などを上回り、最も多い結果となった。<グラフ1>
また、「コラーゲンが美肌に欠かせない成分であることを知っていたか」という質問でも、83%が「知っていた」と答えており、コラーゲンが美容において重要な成分であることは、ほとんどの女性が知っている事実と言えそうだ。
鶏皮、豚足、フカヒレ……食べ物でコラーゲンを補おうとする女性たち
さらに、「あなたはコラーゲンに興味・関心があるか」と尋ねる調査が行われたところ、84%が「興味がある」と回答。
また、約3人に1人(30%)の女性が「普段の生活で、意識的にコラーゲンをとったり、コラーゲン入りの商品を使ったりしている」と答えたほか、「あまりとってはいないが、とりたい・使いたいと思っている」人も55%と半数を超えた。
合計すると、約9割が普段の生活でコラーゲンを積極的にとり入れたい意向を持っていることになる。
中でも、「コラーゲン入り・コラーゲン豊富と書かれた食品・飲料を口にしたことがある」と答えた女性は全体の71%にのぼっており、食べ物や飲み物でコラーゲンを補いたいと考える女性は少なくないようだ。<グラフ2>
なお、「コラーゲンが豊富に含まれているイメージがある食材」としては、「鶏皮」(61%)、「豚足」(60%)、「フカヒレ」(57%)、「スッポン」(56%)、「鶏の手羽先」(36%)などが上位に挙げられていた。