
夜食としてだけでなく、主食としてもお世話になることの多いカップラーメン。「いつも同じもばかり買ってしまう」という方も少なくないだろう。
そこで本記事では、コンビニで買えるもの・激辛・世界の味、それぞれのおすすめカップラーメンを紹介する。本記事を参考に、まだ食べたことのない「新たな味」を見つけてみよう。
【目次】
コンビニで買えるおすすめカップラーメン
はじめに、コンビニで買えるおすすめカップラーメンを紹介する。行列のできる名店の味を再現したものも多く、お気に入りを見つけるのも楽しい。まだ食べたことのないものがあれば、ぜひ試してみよう。
セブンプレミアム 銘店紀行 中華蕎麦 とみ田
セブンプレミアムの銘店紀行 中華蕎麦 とみ田は、極太麺と濃厚なスープが特徴のカップラーメン。豚骨と魚介の旨味が強化された濃厚スープと、極太麺が絶妙にマッチする。具材は、ネギ・メンマ・ナルト・チャーシューの4種類。
出典 公式サイト|セブンプレミアム 銘店紀行 中華蕎麦 とみ田
サンヨー食品 東京 青葉中野本店 中華そば ゆず唐辛子ペースト付き
サンヨー食品の「東京 青葉中野本店 中華そば ゆず唐辛子ペースト付き」は、人気ラーメン店の味を手軽に味わえるカップラーメン。コシのある中太麺には、なめらかさと「つるみ」がある。
スープは、チキン・ポークの動物系の旨味に加え、鯖・鰹・煮干しの魚介系の旨味のバランスが良い。
出典 公式サイト|サンヨー食品 東京 青葉中野本店 中華そば ゆず唐辛子ペースト付き
セブンプレミアム 鳴龍 担担麺
セブンプレミアムの鳴龍 担担麺は、三層ノンフライ麺にでんぷんを練り込み、生麺のような食感を生み出したカップラーメン。調味料を見直し、芝麻醤(ごまの調味料)を後がけすることで、お店の味わいを再現している。具材はミンチ肉・ネギ。
出典 公式サイト|セブンプレミアム 鳴龍 担担麺
東洋水産 でかまる バリシャキ! もやし味噌ラーメン
東洋水産のでかまる バリシャキ! もやし味噌ラーメンは、麺の食感・スープのコクにこだわった定番のカップラーメン。生タイプのもやしの食感も楽しめる。
チューブのおろし生姜を入れるなど、自分好みにアレンジしやすいのも人気の理由。
出典 公式サイト|東洋水産 でかまる バリシャキ! もやし味噌ラーメン
辛いものが好きな方向け!激辛カップラーメン
ここでは、激辛ファンにおすすめのカップラーメンを紹介する。辛いものでも、その旨味・味わいは各商品ごとにかなり異なる。それぞれを試し、お気に入りの一品を見つけてみよう。
まるか食品 ピーヤング 激辛春雨END
まるか食品 ピーヤング 激辛春雨ENDは、新発売のカップメン。激辛ファンに支持された「激辛やきそばEND」の春雨麺バージョンとして登場した。カロリーを抑えた春雨で、激辛ソースを味わえる。
主食としてはもちろん、おかずとしても楽しめる一品。
出典 公式サイト|まるか食品 ピーヤング 激辛春雨END
明星 チャルメラカップ ワンピース レッドシーフード味
明星 チャルメラカップ ワンピース レッドシーフード味は、魚介の旨味と心地よい辛さを味わえるカップラーメン。アニメONEPIECEの20周年を記念した特別版として登場した。オリジナルのパッケージは、ワンピースファン必見。
出典 公式サイト|明星 チャルメラカップ ワンピース レッドシーフード味
寿がきや 麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん
寿がきや 麺処井の庄監修 辛辛魚らーめんは、「さらなる辛旨」を追求したカップラーメン。発売11年目を迎え、豚骨と魚粉の配合を見直し、奥行きのある辛味を実現した。どっしりと旨味を感じられる一品。とにかく辛いラーメンが好きな方におすすめ。
出典 公式サイト|寿がきや 麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん
サンヨー食品 火炎辛麺 赤神 神増し
サンヨー食品の火炎辛麺 赤神 神増しは、もっちりと食べ応えのある食感の太麺を使用したカップラーメン。麺のちぢれが、辛いスープが良く絡む。スープは、唐辛子の刺激的な辛みに加え花椒の痺れを感じる辛味噌スープ味。
出典 公式サイト|サンヨー食品 火炎辛麺 赤神 神増し
世界のおすすめカップラーメン
最後に、世界の味を楽しめるカップラーメンを紹介する。日本の味を食べ飽きた方は、ここで紹介するものを試してみよう。
農心 本場韓国コムタンラーメン カップ
農心 本場韓国コムタンラーメンカップは、手軽に韓国の伝統料理を味わえるカップラーメン。牛骨・牛肉をじっくりと煮込んだ白濁スープは、口当たりが良くコシのある麺と相性抜群。普段とは違うカップラーメンを味わいたい方におすすめ。
出典 公式サイト|農心 本場韓国コムタンラーメン カップ
日清 カップヌードル マッサマンカレー ビッグ
日清 カップヌードル マッサマンカレー ビッグは、世界一美味しいと言われる「 マッサマンカレー」をアレンジしたカップラーメン。9種類のスパイスにココナッツミルクの旨味が加わっている。具材は人参・ネギ・蒸し鶏・ポテトの4種類。
出典 公式サイト|日清 カップヌードル マッサマンカレー ビッグ
日清 カップヌードル シンガポール風ラクサ
日清 カップヌードル シンガポール風ラクサは、パクチー好きの方におすすめのカップラーメン。スパイスの辛みとココナッツミルクの甘さが絶妙なスープは、一度食べたらクセになる。「カップラーメンは食べ飽きた」という方にもおすすめ。
出典 公式サイト|日清 カップヌードル シンガポール風ラクサ
yumyum インターフレッシュ カップラーメン トムヤムシュリンプ味
yumyum インターフレッシュ カップラーメン トムヤムシュリンプ味は、世界三大スープの一つ「トムヤムクン」を味わえるカップラーメン。酸味・辛み・エビの旨味のバランスが絶妙で、そこにスパイスとハーブの香りが加わる。やみつきになる味わい。
※当記事に掲載している価格等の商品情報は、記事公開時のものとなります。
文/oki