
中国・深圳発のCHUWIから音と映像体験にこだわった4KディスプレイのノートPC「LapBook Plus」が登場する。
LapBook Plus最大のポイントは4K解像度の15.6インチIPSディスプレイ。 超解像度によってより細部まで映し出す緻密な映像を実現したほか、 1,670万色を表現する8bitのIPS液晶パネルを採用。
sRGBカバー率は100%となる。 NTSCカバー率わずか45%の一般的な6bitパネルと比較して、 LapBook Plusのディスプレイはより本物に近い豊かな色彩を再現できる。
このほかHDRにも対応しており、 画面の暗い部分と明るい部分を調整して細かな部分までよりはっきりと見ることができる。
また、薄さ最大6mm、 重量はわずか1.52kgを実現。さらに高コストパフォーマンスと安定した性能を誇るインテルApollo Lakeを採用。 4コア4スレッドで、 クロック周波数は2.0GHz。
ストレージはデュアルSSDを採用した。256GB SSDのほか、 M.2 SSD拡張スロットを装備している。 最大テラバイト級までストレージを追加することができ、 4K映像でも十分に楽しめることができる。発売は7月中を予定している。
公式サイト: https://www.chuwi.com/
構成/DIME編集部