
瞳の色素が薄い欧米人に比べ、日本人はサングラスをかける機会が少ないと言われます。「黒目が多い日本人には必然性がなかった」という説もありますが、いまやサングラスは機能だけでなく立派なファッションアイテムです。夏になれば紫外線も強くなり、目にも肌にも厳しいシーズンがやってきます。レジャーに、スポーツに、そしてファッションに…どうせサングラスをかけるなら思いきり自分を主張してみませんか?
【目次】
初めて買うならこのモデル!おすすめサングラス
初めてサングラスを買うけれど、ビギナーには思われたくない。かといって、あまりにトラディショナルなモデルだとツマラナイ。ここでは、そんな方にピッタリな、あらゆるシーンで使えるツウ好みのサングラスをご紹介しましょう。
POLICE ベッカムモデル S8167J
サッカーの元イングランド代表選手だったデビッド・ベッカム。サッカー選手としてのプレーはもちろん、ファッション・アイコンとしても高い人気を得ていました。そんなベッカムが愛用していたサングラスがPOLICE。とてもシャープで、知性を感じさせるデザインが人気です。
OAKLEY HOLBROOK
もともとはモトクロスやBMX用のゴーグルを開発していたオークリー。現在では米軍の特殊部隊やデルタフォース、スポーツの分野でも愛用される、アイウェアの一流メーカーです。
このHOLBROOKには10種類以上のカラーバリエーションがありファッション性の高いモデルですが、UVA, UVB, UVCを100%カットするなど、機能も折り紙付きなんです。
出典 公式サイト|OAKLEY HOLBROOK
TALEX ORIGINAL OVERGLASS
サングラスを楽しみたいけれど、メガネをコンタクトに替えたり、度付きレンズをオーダーするのは面倒…と考えている人なら、こちらの商品がおすすめ。いま使っているメガネの上からかける、オーバーグラスという製品です。TALEX社は50年以上の社歴を持つ偏光レンズの専門メーカーで、品質には定評があります。
出典 公式サイト|TALEX ORIGINAL OVERGLASS
レディース向けサングラス人気モデルはこれ!
レディース向けのサングラスは流行の移り変わりが激しく、毎年新しいモデルが出ては数年で消えて行く傾向にあります。そこで流行の影響を受けにくい、一流メーカーの定番や安定した人気のモデルをご紹介。定番になるには、それだけの理由があるんです!
UCCI サングラス GG3525
グッチのレディース用サングラスのランキングでは、必ず上位に入ってくるGG3525シリーズ。比較的大きめのレンズを使った、誰が見てもグッチとわかる主張の強いデザインです。紫外線透過率は1.0%以下で、サングラスとしての性能もしっかりとしています。
CHANEL サングラス 5278A
このモデルは、最近のシャネルの定番サングラスになりつつあります。メンズ向けも同じデザインで用意されていますが、細身のフレームにクラシカルなシルエット、控えめに入ったロゴが上品で、多くの女性に選ばれているようです。
Ray-Ban RB2180F
とくにレディースとして用意されたモデルではありませんが、イタリアンデザインを強く意識させるシリーズで、レイバンの中でも男女問わず人気の高いモデルです。RB2180Fには多くのカラーバリエーションが用意されていて、黒やタートルタブ(ベージュ)は、さまざまな洋服に合わせやすく女性に圧倒的な人気があります。
出典 公式サイト|Ray-Ban RB2180F
メンズ向け人気サングラスはコレ!
メンズ向けのサングラスは、レディース用に比べて安定した人気を持つモデルが多いようです。人気のトップはやはりレイバン。安心のシルエットと、高いブランド力がその秘密のようです。ここではカジュアルだけでなく、フォーマルにも合うモデルをご紹介します。
Ray-Ban ORIGINAL WAYFARER COLOR MIX RB2140F
レイバンと言えば、ティアドロップ型の「パイロット」シリーズが有名ですね。でも、ファッションに合わせやすい「スクエア」と呼ばれるシリーズも定番の1つなんです。1952年に誕生し、有名ミュージシャンやアーティストに愛用された息の長いモデルで、かっちりとしたかけ心地には定評があります。
出典 公式サイト|Ray-Ban ORIGINAL WAYFARER COLOR MIX RB2140F
PRADA PR09SSF
1913年にミラノで創業したプラダも、多くのサングラスを扱っています。PR09SSFシリーズはアジアンフィット(別名ジャパンフィット)モデルで、日本人の顔の形にフィットするよう特別に作られたものです。長時間かけ続けてもずり落ちてこない、フィット感を持つこのモデルは、汗をかく季節にピッタリです。
GIORGIO ARMANI AR6075
ジョルジオ・アルマーニが設立した、ファッション界のトップブランド、アルマーニ。このサングラスのトラディショナルなボストンシェイプには、どのような服にも合うレトロなエレガントさがあふれています。もしかしたら、かける人を選ぶサングラスかもしれません。
スポーツレジャーに!多様に活躍するおすすめサングラス
スポーツ向けのサングラスは、プロの使うテクノロジーを反映したモデルが数多くあります。軽くてフィット感がよく、ハードな使用に耐えるように作られたサングラスは、機能美にあふれていて文句なしにカッコイイ! スポーツだけでなく、レジャーでも大活躍する実用的なサングラスをご紹介します!
Nike ナイキ ショー X2.E
屋外でのトレーニング用に設計されたスポーツグラスです。かけていることを感じさせない超軽量ボディと、安定したフィット感。激しい運動でも外れる心配がありません。紫外線透過率は0.1%以内で、有害な紫外線から目を守ります。
OAKLEY Jawbreaker
このサングラスの特徴は、まずその挑戦的なスタイリング。かければ一瞬で、あなたのスポーツマインドを極限まで高めてくれることでしょう。また、レンズ交換を簡単にできるスイッチロックテクノロジーや、適度に空気を通過させるサージポートなど、スポーツのための機能が満載された優れものです。
出典 公式サイト|OAKLEY Jawbreaker
SWANS SOU2C
創業105年を越える眼鏡レンズメーカー、山本光学のブランドであるSWANS。長年トップアスリートにスポーツグラスを提供していて、ゴルフの芹沢プロやマラソンの有森裕子氏も愛用のブランドです。ここでご紹介するのは、ゴルフの石川遼プロが愛用するモデル。コンパクトモデルなので顔の小さい方、女性にもピッタリです。
出典 公式サイト|SWANS SOU2C
※当記事に掲載している価格等の商品情報は、記事公開時のものとなります。
文/ねこリセット