
ランスタッドは、勤務先として魅力ある企業を世界共通基準で測る「エンプロイヤーブランド・リサーチ ~いま最も働きたい企業 2019~」の調査結果を発表した。
日本全国約7,000名からの回答の結果、今、最も魅力のある勤務先はどこ?
勤務先として魅力ある企業を明らかにする世界最大規模の調査
総合ランキング
1位に輝いたサントリーHDは昨年11位からの躍進。2012年にエンプロイヤーブランド・リサーチを日本で開催して以来、3度目の総合1位となった。「職場環境が快適である」「環境や社会に貢献している(CSR)」「興味深い仕事がある」など、10指標中9の指標でトップ10入りし、総合的に高く評価される結果だった。
2位の味の素は、「ワークライフバランスが実現しやすい」「長期にわたる安定した雇用機会がある」「職場環境が快適である」など10の指標の内6つの指標でトップ10入りし、多くの指標で回答者から高く評価されている。
3位のトヨタ自動車は「財務体質が健全である」「長期にわたる安定した雇用機会がある」「キャリアアップの機会がある」「革新的な技術を活用している」「社会的評価が高い」「給与と福利厚生が充実している」の6指標で1位となり、非常に高い関心を集めていることが分かる。
海外企業部門
海外企業部門は、1位にApple Japan、2位Amazon Japan、3位にP&Gが選ばれた。
業界別ランキング
業界別ランキングでは、建設/不動産/住関連でTOTOが、金融/保険ではゆうちょ銀行やかんぽ生命などを有する日本郵政が、昨年同様に1位に輝いた。また、商社/卸/小売業では、セブン&アイHDが初めて業界1位に選出。
注目企業部門
革新的な技術やサービスで新たな価値を提供する企業を選出した注目企業部門では、1位に3年連続でGoogle Japan、2位にカルビー、3位にヤフーが選ばれた。
国内調査実施概要
調査対象:18歳から65歳までの日本人男女6,746名
調査期間:2018年12月14日~12月24日
調査方法:インターネットによるWebアンケート形式
調査結果発表:2019年5月15日(水)
エンプロイヤーブランド・リサーチ 2019 実施地域
ヨーロッパ:オーストリア、ベルギー、チェコ、フランス、ドイツ、ギリシャ、ハンガリー、イタリア、ルクセンブルク、オランダ、ノルウェー、ポーランド、ポルトガル、スペイン、スウェーデン、スイス、UK、ウクライナ
アメリカ大陸:アルゼンチン、ブラジル、カナダ、USA
APAC/その他:オーストラリア、中国、ドバイ、香港、インド、日本、マレーシア、ニュージーランド、ロシア、シンガポール
関連情報/https://www.randstad.co.jp/ebr/
構成/ino