
小学館が満を持して開始するクラウドファンディングサイト「小学館スタートアップゲート」がスタート。 その第一弾を飾るのは、 国内クラウドファンディング史上最大級の目標額にチャレンジする巨大プロジェクトとなる。
目標金額は国内クラウドファンディング最大級の合計約1億円を設定!
プロジェクトは、シンカリオンとトランスフォーマーの2つを用意。シンカリオンは約6,000万円(19,800円×3,000BOX=59,400,000円)、 トランスフォーマーは3,360万円(16,800円×2,000BOX)の目標金額。
その額をクリアしないと企画自体が実現しない超チャレンジングな取り組みとなる。 これは、 成立すれば国内クラウドファンディング史上、 例を見ない目標額。 9,000万円をゆうに超える合計目標額は果たして達成されるのだろうか?
トランスフォーマーは35周年記念企画! 3点セットの超豪華BOX!
トランスフォーマー35周年を記念するだけに内容はとっても豪華。 「コンボイゴールデントロフィー」「S.T.A.R.S.隊員セット」「トランスフォーマー超全集」の3点セットとなる。
【コンボイゴールデントロフィー】
3周年を記念して関係者だけが手にした一品を限定復刻。 当時の制作数が稀少だったため、 手に入れることが極めて困難だったアイテム。
【S.T.A.R.S.隊員セット】
T.Fコマンドセンター、 バッジ、 メンバーズカードなど、 こちらも大復活。
【トランスフォーマー超全集】
「てれびくん」と言えば「超全集」。 「戦え! 超ロボット生命体」と「2010」が「トランスフォーマー超全集」に完全収録される。
さらにマトリクスセットでは先着500名の名前が「トランスフォーマー超全集」本誌内ページに入る。 また、 3,000BOXを超えた場合は秘密の特典も用意されているので、 最後まで目が離せない。
シンカリオンは「シンカリオン 500 TYPE EVA」&「シンカリオン超全集BOX」スペシャルセット!!
「新幹線変形ロボ シンカリオン」映画化の記念企画なので、 こちらも超充実!まず、 現在入手困難となっている変形ホビー「新幹線変形ロボ シンカリオン 500 TYPE EVA」が限定パッケージで復活!
シンカリオンキャラクターデザイナー・あおのゆかさんによる「碇シンジ」の、 新作描き下ろしイラストを使用している。
さらに、 6月いっぱいで放送終了する大人気アニメ「新幹線変形ロボ シンカリオン」の全情報を網羅した、 5大付録つき「シンカリオン超全集」も加えたスペシャルセットにしてお届け。
概要
ウェブサイト「レガシーてれびくんさん」
https://sho.jp/tele-san/
にて詳細を発表
予約受付開始 2019年7月1日(月) 11時
トランスフォーマー35周年記念 コンボイ司令BOX
【販売価格】
通常版: 16,800円(税込・送料込み)
マトリクスセット(超全集にお名前が入ります):21,800円(税込・送料込み)
【予約受付終了】
2019年8月31日23時59分
【お届け日】
2020年2月下旬以降順次発送予定
【CFページ】
https://greenfunding.jp/startupgate/projects/2954
新幹線変形ロボ シンカリオン
「復刻版 500 TYPE EVA & シンカリオン超全集BOXスペシャルセット」
【販売価格】
19,800円(税込・送料込み)
【予約受付終了】
2019年7月23日(火) 23時59分
【お届け日】
2019年12月初旬発送予定
【CFページ】
https://greenfunding.jp/startupgate/projects/2912
小学館スタートアップゲート
CCC(TSUTAYA)グループのクラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING」とパートナー契約のもと、 2019年7月1日に立ち上げ。 今後も、 さまざまな企画を用意。
https://greenfunding.jp/startupgate
構成/編集部
※クラウドファンディングには立案会社の問題でプロジェクトが頓挫する可能性や支援金が戻らなくなるリスクも稀にあります。出資に当たっては、お客様ご自身でご判断いただきますようお願い致します。(編集部)
こちらの記事も読まれています