
通気性が良く湿気のこもりにくい「すのこベッド」は、夏のカビ対策や暑さ対策に最適だ。布団・マットレスどちらでも使用できるものも多く、暑さがおさまるまで大活躍するだろう。
本記事では、カビ対策向け・セミダブルサイズ・寝心地重視・折りたたみ式、それぞれのおすすめすのこベッドを紹介する。すのこベッドで湿気の多い季節を乗り切ろう。
【目次】
カビ対策に最適なおすすめすのこベッド
はじめに、カビ対策に最適なおすすめすのこベッドを紹介する。通気性の良い仕組み・作りに加え、床との距離(高さ)にも注目してみよう。
Kirimuku
Kirimukuは、家族の人数に合わせてサイズが選べるすのこベッド。子供が成長したら、分割して使用できる。
全方位から風が通りカビを防ぎ、爽やかな寝心地で家族で広々と使えるのも魅力。湿気に強い天然無垢材を使用している。
出典 公式サイト|Kirimuku
ニトリ 丸めてしまえる檜すのこベッド(ロール式 COR)
ニトリの丸めてしまえる檜すのこベッドは、ロール式なのが特徴的。丸めた状態ならクローゼットの中にも収納できるのが魅力だ。来客用としてもおすすめ。
日本産の檜を使用しており、防ダニ効果・殺菌作用・防虫効果にも期待できる。
出典 公式サイト|ニトリ 丸めてしまえる檜すのこベッド(ロール式 COR)
インテリアオフィスワン 樹脂すのこベッド
インテリアオフィスワンの樹脂すのこベッドは、一人暮らしにおすすめのすのこベッド。抗菌・防カビ加工が施された樹脂素材のすのこ床板を採用し、通気性の良さ確保している。
布団の使用も可能。床下の高さは3段階(55cm・50cm・45cm)で調整できる。
セミダブルサイズのおすすめすのこベッド
ここでは、セミダブルサイズのおすすめすのこベッドを紹介する。持っているマットレスがセミダブルサイズの方は、ここで紹介する商品を参考にしよう。
dinos 国産無塗装ひのきすのこベッドフレーム
ディノスの国産無塗装ひのきすのこベッドフレームは、2018年「ウッドデザイン賞」を受賞した商品。無塗装の国産ひのきを使用しており、心地よい香りも楽しめる。
ヘッドボードにはコンセント・小棚も付いていて便利。シングル・セミダブル・ダブルの3サイズが販売されている。
出典 公式サイト|dinos 国産無塗装ひのきすのこベッドフレーム
タンスのゲン 宮付きすのこベッド
タンスのゲンの宮付きすのこベッドは、耐久性の高いすのこベッド。極厚の18mmのすのこを採用し、耐荷重は200kgほど。横方向のすのこ板に加え、縦方向の浅板で中央を補強している。長く使えるすのこベッドを探している方におすすめ。
出典 公式サイト|タンスのゲン 宮付きすのこベッド
DORIS すのこベッド
DORISのすのこベッドは、4段階で高さ調整ができるすのこベッド。高さは20.8〜35.8cmまで調整可能だ。組み立ても簡単。
宮棚は、収納力があり2口のコンセントも付属(合計1500W)。
寝心地にこだわる方におすすめ!人気メーカーのすのこベッド
ここでは、寝心地の良さに定評のある人気メーカーのおすすめすのこベッドを紹介する。同じ「すのこベッド」でも、その寝心地は大きく異なる。クッション性などに注目してみよう。
ベルメゾン 寝心地にこだわった桐スタンド式すのこベッド
ベルメゾンの寝心地にこだわった桐スタンド式すのこベッドは、幅を細くし隙間を狭くすることで沈み込みを軽減するのが特徴。その名の通り、寝心地の良さに定評がある。
ストッパーで固定することで、布団干しにも活用可能。角は丸みがつけられているため、安全に使用できる。
出典 公式サイト|ベルメゾン 寝心地にこだわった桐スタンド式すのこベッド
IKEA KONGSHUS
IKEAのKONGSHUSは、竹を取り入れたすのこベッド。17本の蓄積材スラットが振動を吸収し、マットレスのクッション効果を高めてくれる。
すのこ(ベッドベース)は、マットレスの厚さに合わせて高さを変えられる。
出典 公式サイト|IKEA KONGSHUS
源ベッド ALL日本製スマホスタンド付天然木檜ベッド
源ベッドのALL日本製スマホスタンド付天然木檜ベッドは、島根・高知産のヒノキを日本で加工した国産のベッド。布団で使用しても寝心地がよく、通気性も良い。
通常タイプよりもすのこ板の本数を増やしているため、ソフトな仕上がりに。
出典 公式サイト|源ベッド ALL日本製スマホスタンド付天然木檜ベッド
折りたたみ式のおすすめすのこベッド
最後に、折りたたみ式のおすすめすのこベッドを紹介する。布団・マットレスを干すスペースのない方、収納することを前提にしている方は、ここで紹介するものを参考にしてみよう。
アイリスオーヤマ ハイタイプ折りたたみすのこベッド
アイリスオーヤマのハイタイプ折りたたみすのこベッドは、高齢の方にもおすすめの商品。高さが34.5cmのハイタイプなので、上り下りの際に膝や腰に負担がかかりにくい。4本のバネを使用しており、少ない力で折りたたみできるのもポイント。
出典 公式サイト|アイリスオーヤマ ハイタイプ折りたたみすのこベッド
MUSTBUY みやび格子 すのこベッド エアライズ
MUSTBUYのみやび格子すのこベッドエアライズは、 2018年グッドデザイン賞を受賞した商品。京町屋の格子を参考にデザインされ、風通しの良さとデザイン性の高さを両立させている。
持ち手がついており、バネの力で簡単に折りたたむことができる。
タンスのゲン 布団が干せる 宮付き すのこベッド
タンスのゲンの布団が干せる 宮付きすのこベッドは、M字構造を取り入れているのが特徴。スペースがない時や、天気の悪い時でもベッドで布団やマットレスを干すことができる。
宮棚には2口のコンセントが付属。高さは35.5cm・31cm・26.5cmの3段階で調整可能。
出典 公式サイト|タンスのゲン 布団が干せる 宮付き すのこベッド
※当記事に掲載している価格等の商品情報は、記事公開時のものとなります。
文/oki