
プラスは、"いつもカドで消す感触"が好評のロングセラー消しゴム「エアイン」シリーズから、"消す"を楽しみながら富士山を作ることができる<数量限定>「エアイン 富士山消しゴム」を、富士山の開山日(須走・御殿場・富士宮ルート)に合わせて2019年7月10日に発売する。
「富士山消しゴム」は、色の違う2層構造の樹脂で作られており、左右・前後方向にバランスよく消していくと本体が山形になり、富士山が姿を現す。
消すたびに違う表情になるので、"消す"行為そのものが楽しくなる新しい発想の消しゴムだ。
消しゴムの樹脂は、「エアイン」シリーズ同様、多孔質セラミックスパウダーを練りこんだエアイン樹脂を使用することで、抜群の消字性能とエアーが生み出す軽い消し心地を実現。
カラーは青富士、赤富士の2色展開。ケースは和を基調としたデザインとなっており、各色5パターン、合計10パターンから選べる。メーカー希望小売価格(税抜)は200円となる。
「エアイン 富士山消しゴム」製品特長
2層構造の樹脂で「消す楽しみ」を新提案
消しゴムが削れることで本体が山形になり、雪化粧した富士山の山頂が現れる。左右対称になるように工夫しながら消すことで、姿を変える様子を楽しみながら、自分だけの富士山を作ることができる。
和を基調としたケースデザイン
ケースデザインは和を基調とし、箔押しを使用。市松・七宝つなぎなど5種類の柄を背景に富士山を配置した。消しゴムをよく使う小中学生が楽しめることはもちろん、日本のお土産として外国人にもおすすめ。
"いつもカドで消す感触"を実現
多孔質セラミックスパウダーとエアー入りカプセルが無数のカドを生み出し、 "いつもカドで消すような軽い消し心地"を実現。
【製品名】 <数量限定>「エアイン 富士山消しゴム」
【材質】 本体=PVC 紙ケース=古紙パルプ配合率60%以上
【発売日】 2019年7月10日
【販売ルート】 全国の文具店、量販店、専門店、インターネット通販など
関連情報:https://www.plus.co.jp/sp/
構成/編集部
こちらの記事も読まれています