[窯元 荒神窯]
焦がさずに焼ける織部焼の炭火串焼きコンロ 串匠
「強火の遠火」を実現。45cmほどの串を使うと、食材の向きを変えるときに手が汚れない。水を張った下の容器に脂が落ちる。
テーブルの上でもっと簡単にバーベキューが楽しめないか──と考案されたのが本品。まるで“立体の囲炉裏”ともいうべき、炭を縦に積む炭火コンロである。
岐阜県土岐市の窯元・荒神窯が考案した串焼きコンロ。串を回転させたり角度を変えることで、おいしいバーベキューが楽しめる。串は一度に6本まで刺せる。
肉や魚を焼いても脂が炭の上に落ちないので、煙が出にくい。それゆえ狭い庭やベランダでも近隣に迷惑がかかりにくい。また、串の角度を変えて焼き加減を調節でき、焦がさず、ほどよく火が通る。焼きたてはこの上ないごちそうだ。家族の団らんや友人の集いを和気で満たしてくれる逸品である。
こちらの記事も読まれています