
知る人ぞ知る施設がずらり! 奥深いサウナの世界、さぁあなたも巡ってみませんか?
〈ツウすぎる選者〉
サウナ歴40年以上のサウナジャンキー氏。サウナ掘り出し王・トントン先生。年間半分は地方ロケでサウナに入ってるカメラ小倉。単に話を聞いたさとう。
座談会で全員、口が酸っぱくなるほど言っていたのが、
「サウナは自分の足と肌で探せ!」
という大原則。
なんの前情報もない素肌で入った未踏のサウナが、自分好みだった時はとにかく気持ちいいのだ。
「サウナ探しに地図はいらない!」(サウナジャンキー)のだ。
今や聖地とまでいわれる静岡のサウナ『しきじ』に偶然入り、初めて全国区に知らしめたトントン先生は、
「見つけて入った時は、もう震えた! でも今はネットとかのサウナ情報が増えすぎて、そういう新鮮な感動を味わえないんだから、哀しい時代」
と嘆く。だからこそ自分の足で、自分のベストサウナを見つけてほしい。このページは、その参考として、こういうサウナに「ととのったの先」のよさを見い出すのが、本当に気持ちいいという意味を込めたツウ好みセレクションなのだ。
そして……。
「サウナブームといわれても、実は業界全体としては危機的状況なんです」(トントン先生)
という実情もある。ブームの恩恵を受けて人気の施設は、実は一握り。次の世代までサウナが残せるのか不安な経営者も多いのだ。
そんな状況を打破するためにも、様々なサウナに肌を向けてほしい。
「全国には、実はすごいサウナがゴロゴロ隠れてる」とは日本中のサウナを巡り巡ってるカメラの小倉さん。座談会でも痺れる発言していただいたんですが、お待たせしました、ここで初登場。
「有名だけど『東名厚木健康センター』はやっぱり入れたい。それと鶯谷の『サウナセンター』の情報は鼎談ページに入るよね?」とサウナジャンキー氏。入ります。
読者諸兄、さァサウナに入れ!