
モトローラ・モビリティ・ジャパンは、Androidスマートフォンの新製品「moto g7 plus」「moto g7」「moto g7power」の国内販売を開始した。Motoストアでの販売価格は「moto g7 plus」が38,800円(税別)、「moto g7」が30,800円(税別)、「moto g7power」が25,800円(税別)。
いずれも、モトローラのミッドレンジスマートフォン「moto g」ファミリーの第7世代モデルとなり、3Dガラスで仕上げたスタイリッシュなデザインと普段使いを快適にサポートする充実した機能を備えながらリーズナブルな価格を実現。
カメラ機能やバッテリー駆動時間など、ユーザーが機能により選択できるよう3機種をラインナップする。
「moto g7 plus」
ディスプレイサイズは6.24インチ、解像度はフルHD+。プロセッサーはSnapdragon 636、メモリは4GB、ストレージは64GB。バッテリー容量は3,000mAh。アウトカメラは1,600万画素(f/1.7、1.2μm)+500万画素、インカメラは1,200万画素(f/2.0、1.25μm)。
nanoSIMスロットをふたつ備え、デュアルSIMデュアルスタンバイに対応。日本国内全ての通信キャリアで使用可能。カラーはビバレッドとディープインディゴの2色で展開する。
「moto g7」
ディスプレイサイズは6.24インチ、解像度はフルHD+。プロセッサーはSnapdragon 632、メモリは4GB、ストレージは64GB。バッテリー容量は3,000mAh。アウトカメラは1,200万画素(f/1.8、1.25μm)+500万画素、インカメラは800万画素(f/2.2、1.12μm)。
こちらもnanoSIMスロットをふたつ備え、デュアルSIMデュアルスタンバイに対応し、日本国内全ての通信キャリアで使用可能。カラーはセラミックブラックとクリアホワイトの2色を用意する。
「moto g7power」
ディスプレイサイズは6.2インチ、解像度はHD+。プロセッサーはSnapdragon 632、メモリは4GB、ストレージは64GB。バッテリー容量は5,000mAh。アウトカメラは1,200万(f/2.0、1.25μm)、インカメラは800万画素(f/2.2、1.12μm)。
nanoSIMスロットを2基装備し、デュアルSIMデュアルスタンバイに対応。対応ネットワークはドコモとソフトバンク。カラーはセラミックブラックの1色。
関連情報
https://www.motorola.co.jp/home
構成/立原尚子