
「口は災いのもと」とよく言われる。不用意な発言が思わぬ災難を招くことをたとえた慣用表現だが、口から発する言葉だけではなく、口臭や見た目も大きな災いをもたらす可能性があることが今回、20代〜40代の男女1100人を対象にしたアンケート調査によって明らかになった。
あるある!…だけど女性に指摘しにくいことランキング第1位は「口臭」!
まず、男性を対象に「あるあるだけど、女性に指摘しくいことは?」という質問が行われたところ、『口臭がきつい(38.2%)』『鼻毛が出ている(18.2%)』『歯と歯の間にものが挟まっている(15.2%)』『歯の着色汚れ(7.0%)』といった意見が挙げられた。
男性が女性に「あるあるだけど指摘しにくい…」と思っているポイントとしては、"口元のトラブル"が多いようだ。
口元のトラブルはマイナスイメージにつながりやすい?
続いて、「口元のトラブルはマイナスイメージにつながるか?」という質問が行われたところ、8割近くの男性が『はい』と回答。
次に、「口元のトラブルが原因で恋が冷めたことはあるか」という質問が投げらけられると、男性の3人に1人が「はい」と回答していた。
7割以上の女性が「自分の歯並びに自信がない」と回答
ものが歯に挟まっている、口臭がきつい、歯に口紅が付いているなど、そのようなトラブルを生む原因の一つに「歯並び」が挙げられる。
そこで、女性を対象に「自分の歯並びに自信があるか」という質問が行われたところ、72.5%の女性が『いいえ』と回答した。
半数以上の女性がご自身の歯並びを気にしているようだ。
<調査概要:『口元のトラブルに関するアンケート』>
【調査日】 2019年5月20日(月)~ 2019年5月26日(日)
【調査方法】 インターネット調査
【調査人数】 1,101人
【調査対象】 全国20代〜40代の男女
【モニター提供元】ゼネラルリサーチ
出典元:医療法人社団真美会 銀座矯正歯科
構成/こじへい