
アロマを活用するビジネスパーソンが増えている。女性の間では一般的なアロマだが、このストレス社会の中、男性の利用者も増加傾向にあるのだ。ビジネスパーソンに効くアロマを、ニールズヤード レメディーズの藤井裕子スクール事業部統括マネージャーに聞いた!
商談で印象付け、スムーズに運びたいときのアロマ、ミスのショックから立ち直りたいときのアロマ
「初対面で相手に印象付けるには、名刺にアロマの香りをつけておくのがオススメです」(藤井さん)。オイル塗布用に自分の名刺を1枚用意してお気に入りの精油を5~6適つけ、名刺入れに名刺と共に入れておく。そうすると、名刺交換の際、アロマがフワッと香るのだ。
「風邪が流行っているので、殺菌効果の高い香りにしているんです」とか、「アロマが好きなので、自分の好きな香りをつけているんです」などと挨拶すれば、会話のつかみになり、商談相手の記憶に残ること間違いなしだ。
つける香りは好き嫌いの少ない柑橘系の香りがオススメだ。「特に女性や若い経営者相手のビジネスなら有効でしょう」(同)。
大きなミスをしたショックから脱却したいときのオススメのアロマブレンドはグレープフルーツ、ブラックペッパー、マジョラムスイート。グレープフルーツは嗅ぐとリフレッシュして気持ちを明るくして元気モードに導いてくれる効果がある。
心身疲労を軽くする効果があるのが、ブラックペッパーだ。弱気になったとき、気分を持ち直してくれる。加温効果もある。
マジョラムスイートは、体を温めて気持ちを鎮静する。ゆったりとした気分にしてくれる。
大事な試験やプレゼン前で、頭に詰め込み過ぎてパンパンになっている状態なら、リフレッシュ効果のあるペパーミントがオススメだ。爽快な香りで心身をクールダウンしてくれる。柑橘系とのブレンドは相性がいい。
非常にストレスの高いときオススメなのが、ベルガモットだ。イライラして神経が高ぶっているのを静める。ブレンドしても他の香りを邪魔しない誰からも好かれる爽やかなグリーンシトラスの香りだ。