
音楽、雑誌、動画などコンテンツ系のサブスクリプションサービスが浸透しているが、そのほかのジャンルでも様々なサービスが登場している。そこで、ユニークなサブスクリプションサービスの関連記事を@DIMEからいくつか紹介しよう。
こんなにあった!おもしろサブスクリプションサービス
月額4万円から全国住み放題!サブスクリプション型コリビングサービス「ADDress」の気になる中身
多拠点を移り住むことを前提とした新しいライフスタイル=「コリビング(co-living)」が、日本でも注目されている。 海外の一部の国ではよく知られているコリビングは、ノマドワーカーの増加や地域の人々との交流ニーズなど、いくつかの要因が需要の引き金となっている。
【参考】https://dime.jp/genre/704811/
GoProのサブスクリプションサービス「GoPro Plus」が無制限クラウドストレージが利用できるなどサービスを強化
GoProが月額$4.99 のサブスクリプションサービス「GoPro Plus」をアップデート。ビデオや写真が無制限のクラウドストレージに保存できるようになった。 GoPro Plus は、最上位のGoPro体験を提供する、サブスクリプション登録型のサービス。Plus に登録することで、GoPro 製品が壊れた場合に、無条件で交換できる。
【参考】https://dime.jp/genre/662140/
申込金、デポジット不要!KAMARQが月額500円から利用できる家具のサブスクリプション型販売サービスを開始
家具ベンチャーのKAMARQ HOLDINGS PTE. LTD. (以下カマルク)は、家具のサブスクリプション型販売サービスのベータ版の提供開始した。その概要はモノやサービスにではなく、「利用期間」に費用を「定額」で支払う「サブスクリプションビジネス」。
【参考】https://dime.jp/genre/526091/
サブスクリプション型でインスタジェニック!IT目線で創られたカフェはココが違う
サブスクリプション型のカフェは、定期券のようなサービスです。普通のカフェのようにコーヒーを頼むたびに購入するのではなく、月に一度パスを購入します。 このパスを持っていることでカフェのサービスを受けられます。パスは月額7500円(税込)で、コーヒー飲み放題やメンバー限定の無料特典を受けられます。さらに、コミュニティイベントへの参加が可能です。
【参考】https://dime.jp/genre/384044/
プレゼンや女子会の前に髪をリフレッシュ!定額制のシャンプー&ブロー専門店「Jetset」が銀座にオープン
シャンプー&ブロー専門美容室「Jetset」は、2014年に広尾に1号店をオープン、2016年に@DIMEでも紹介した麻布十番店に移転、5月に新業態の「Jetset 銀座店」が「キラリトギンザ」3階にオープンした。 「Jetset」はカット、カラー、パーマは行わず、シャンプーとブローのみに特化したヘアサロン。ニューヨークやロサンゼルスではこうしたシャンプー&ブロー専門のブロードライ・バーがあちらこちらにあり、予約なしでシャンプーとスタイリングをしてくれる、まさにコンビニのような便利な存在だとか。
【参考】https://dime.jp/genre/711043/
月2000円でコンサート行き放題!?話題のサブスクサービス「コンパス」の気になる中身
首都圏では毎月、1000件を超えるコンサートが開催されている。その中で、満員御礼となるのは、実はほんの一握り。特にクラシック音楽のジャンルでは、集客に苦労しているところは少なくないという。その原因として、クラシックコンサートに対する敷居の高さや、料金が高そうなイメージが挙げられる。 そうしたイメージを払拭し、もっと気軽にコンサートに行く人を増やそうと始まったのが、「コンパス(conpas)」というオンラインサービスだ。
【参考】https://dime.jp/genre/696233/
構成/チーム@DIME