
ガーミンジャパンは、GPSランニングウォッチ「ForeAthlete(フォアアスリート)」シリーズの新モデルとして「ForeAthlete 245」と「ForeAthlete 245 Music」を5月16日、「ForeAthlete 945」を6月上旬に発売する。
「ForeAthlete」シリーズは、健康志向の人から本格的なアスリートまで、目的に合った機能搭載とデザインで人気のGPSランニングウォッチ。今回登場の新モデル3機種には、ランニング中の緊急時などに、選択した連絡先と自分の現在地を共有できる「セーフティ機能」を新たに搭載。また、ガーミンウォッチの特徴のひとつであるリストバンドの付替えも可能だ。
「ForeAthlete 245」は、「ForeAthlete 235」の後継機種で、フィットネスレベルを示すVO2 max値、有酸素及び無酸素トレーニングの効果、またトレーニングのパフォーマンス状況を分析して、トレーニング不足や過度のトレーニングも表示するGPSランニングウォッチ。
バッテリー稼働時間が、GPSと光学心拍計を起動させた状態で最大22時間と、「ForeAthlete 235」の最大11時間から大幅に向上した。
また、ランニングダイナミクスポッド(別売)とのペアリングにより、ランニングフォームの分析が可能で、ウォッチのスクリーン上でも分析を確認可能。さらに、自分が休息をすべきか体を動かすべきか、タイミングを示してくれるBody Batteryの機能も新たに追加した。
「ForeAthlete 245」
「ForeAthlete 245 Music」は、「ForeAthlete 245」に音楽機能を追加したモデルで、LINE MUSIC、Spotify、AWAなどの音楽アプリやPCなどから最大500曲をウォッチにダウンロードでき、Bluetooth対応のイヤホンとの同期により、スマホなしで音楽が楽しむことができる。
価格は「ForeAthlete 245」が34,800円(税別)、「ForeAthlete 245 Music」が39,800円(税別)。
「ForeAthlete 245 Music」
「ForeAthlete 945」は、マルチスポーツ機能を搭載した「ForeAthlete 935」の後継機種で、ンニングダイナミクスや光学式心拍計、トレーニングステータス、フィットネスレベルを示すVO2 max値などの細かいデータの取得など、パフォーマンス向上のための機能を充実させた最上級のGPSランニング/トライアスロンウォッチ。
バッテリー稼働時間が、GPSと光学心拍計を起動させた状態で最大32時間と、「ForeAthlete 935」の最大21時間から大幅に向上。また、暑さや高度による順応を表示する機能や、ランニングをガイドしてくれるカラー地図を新搭載する。
さらに、最大1,000曲の音楽データ保存が可能な音楽機能や、Visaのタッチ決済により端末に手をかざすだけで決済ができるGarmin Pay機能も新たに搭載し、トレーニング中の音楽鑑賞や、財布やスマホいらずの買い物を可能にする。
価格は69,800円(税別)。また、バンドル版(ランニングダイナミクスポッド付き)を7月中旬に発売予定で、こちらの価格は74,800円(税別)となる。
「ForeAthlete 945」
関連情報
https://www.garmin.co.jp/
構成/立原尚子