
独自のアルゴリズムにより、ユニークな分割パターンで生成される畳「TESSE」。この独特の形状は「ヴォロノイ・パターン」と呼ばれる幾何学形態で、キリンの模様やトンボの羽など、自然界に頻繁に現れるパターンだ。
ユニークな分割パターンで生成される「TESSE」
ノイズは畳製作会社の国枝との協働により、noizの得意とするコンピューテーショナルデザインと、国枝が誇る熟練した職人による伝統技術を組み合わせることで、パターン生成から製造までをパラメトリック制御する「ヴォロノイ畳《TESSE》」の開発を進めてきた。
コラボレーション開始から数年を経て、2019年3月にTESSEの公式ウェブサイトを公開し、正式に受注を開始した。
TESSEは、ブラウザ経由で部屋の形状や好みの分割数を入力、もしくは3Dスキャンなどにより部屋の形状をデジタルに取得することで、どんな空間にもフィットする独自のパターンを毎回あらたに生成し、世界に一つだけのオリジナル畳を製作する、次世代型デザインと生産システムを採用している。
TESSEとは、”Tessellation(平面充填)”からの造語。幾何学的に平面を分割し、隙間なくタイル状のユニットを敷き詰めるTessellationのしくみは、古来からタイルなどの敷き込みシステムとして美学的、数学的興味の対象となってきた。
現在、デジタルが広く日常に浸透する時代になり、以前には想像もできなかったような複雑で一つひとつが異なるようなパターンも、自在に生成することが可能になってきている。
関連情報/http://tesse.tokyo/
構成/ino
こちらの記事も読まれています