
黒髪は清潔感・真面目さを醸し出すのにうってつけの髪色。そのため、就活生のみならず、ビジネスパーソンでも黒髪にしている人は多い。
そんな「黒髪」に関するアンケート調査が今回、美容師84名を対象に行われたので、紹介していきたい。
就活ギリギリまではしない!? 黒染めオーダーが増える時期は1~3月!
「就活ヘアとして黒染めのオーダーが増えるのは何月から?」という質問が行われたところ、は1位が3月で48%、2位が2月で17%、3位が4月で12%という結果に。1~3月で76%と集中しており、企業エントリーがはじまるギリギリのタイミングで黒染めをする就活生が多いというのが分かる。
また、最近の就活トレンドとして、黒すぎると逆に不自然に見える、黒染めすると後で色が入れにくいなどという理由から、黒染めはぜず、地毛に見える範囲でのアッシュ、グレージュなど寒色系カラーや暗髪といった落ち着いた色みのオーダーが増えており、「就活中でも地毛に見えるダーク系カラーリング」が主流になりつつあるようだ。
就活生によく売れるヘアケア&スタイリンググッズトップ3は「ヘアオイル」「ヘアバター」「ワックス」
「就活生によく売れるヘアケア&スタイリング剤は?」という質問が行われたところ、1位はヘアオイルで60%、2位はヘアバターで44%、3位はワックスで38%という結果になった(複数回答)。
ヘアオイル、ヘアバター、ワックスは、製品の種類にもよるが、つくり込みすぎないナチュラルなスタイルづくりに最適のアイテム。特にヘアバターは、髪をケアしながら程良いツヤ感を与えつつ、適度な束感をつくり出す優秀なスタイリング剤だ。
しかし1位に選ばれた「ヘアオイル」から、就活生にとって最も大事なのは、パサつく髪をしっかりケアしてツヤツヤの美髪に導くこと、というのが見て取れる。ダメージのない健康で美しい髪は、見た目から好印象を持ってもらうために重要な“清潔感”を与えてくれるので納得の結果といえる。
黒髪が似合う芸能人ランキング!
「黒髪が似合う芸能人は誰?」という質問が行われたところ、第3位が黒木メイサ、第2位が仲間由紀恵、第1位が広瀬すずという結果に。
広瀬すずといえば、2019年4月からスタートした朝の顔、NHK朝ドラのヒロインとして活躍中。ドラマ「なつぞら」は日々高視聴率を記録している。広瀬すずの定番スタイルは、黒髪の美しさを最大限にアピールできるロングではなく、ミディアムからの黒髪ショートボブ。
女子の間では「すずボブ」と呼ばれ、若い世代の女性から圧倒的な支持を得ている。前髪は眉にかかるスタイルが定番だが、おでこ見せスタイルも好評。就活の間はおでこ見せスタイルが多いので、自分を知的に演出したい時はすずボブを真似してみるのもいいかもしれない。
【調査概要】
調査期間 :2019年3月1日~3月31日
調査方法 :インターネット調査
対象 :美容師
サンプル数:n=84
出典元:株式会社ビューティーエクスペリエンス
構成/こじへい