
オンラインのストレージに直接添付ファイルを送る
Gmailは添付ファイルを「Googleドライブ」などのオンラインストレージに直接送信する機能も備えている。メールに添付されているファイルをいちいちPCローカルにダウンロードして転送する手間がなくなり、ファイルの整理も楽になる。
(1)メールを開いた際、画面の一番下に表示されている添付ファイルのサムネイルにカーソルを持って行く。
(2)左から「ダウンロード」「Googleドライブに保存」「Dropboxに保存」(表示はユーザーの環境によっても変わる)。
(3)例えば「Googleドライブ」を選択すると、直接ファイルが送られる。フォルダーを指定するには「整理」をクリック。
(4)フォルダーが表示されるので、選択して「移動」をクリック。Dropboxでも同じようにフォルダが選択できる。
[快速化]★★★★☆ [時短の目安]毎日15分削減!
※「時短の目安」は編集部とライターが実際に試して削減できた時間の目安です。メールの頻度や内容により変わりますので、あくまで参考値としてお考え下さい。
取材・文/小口 覺
こちらの記事も読まれています