
アップルが2015年から販売している「Apple Watch」。iPhoneと連携することで、その機能は最大限に発揮されます。ちなみに、Apple watch2から、Apple Payにてキャッシュレスでお財布要らずでモノが購入できるようになり、音楽再生も可能となり、iPhoneのカメラをリモートで撮影できるだけでなく、GPS内蔵なので小さい画面ながら、ナビまで利用可能です。もちろん、iPhoneに届いた通知も確認可能ですし、通話も可能。ここだけのハナシ、現在の日時も知ることができます。これは便利!
そんな、iPhoneユーザーなら買わざるを得ない? Apple Watchでありますが、結構お値段が高いので、今まで購入をちゅうちょしておりました。しかし先日、中古のApple Watchが、ネット通販で2万円ちょっとで売っていましたので、思わずポチってしまいました。最近、中古市場はだいぶ値下がりしているようです。最新機種はApple Watch4ですが、中古品を買うのであればApple Payが使えるApple Watch2以上、できれば少しはりこんで、Apple Watch3以上を狙いたいですね!
……ともあれ、噂には聞いていましたが、いやあApple Watchって、ホント便利ですねえ。実は以前、何種類かスマートウォッチを入手して使っていたことがあったのですが、正直、細かい部分での作り込みが甘く、使いづらさを感じることは否めませんでした。しかし、Apple Watchはさすがアップル社製。直感的な使いやすさは他のスマートウォッチと比べて段違いです。説明書ナシでも大体使えます。今では寝る時も一緒です。ちなみにApple Watchは睡眠状態も計測してくれます。
そんな使って楽しい、持って喜ばしいApple Watchですが、さすがですね、数多くのアクセサリーが発売されています。ここでは、その中でも、一風変わった、面白アクセサリーを御紹介致します!
特選1 Apple Watch をクラッシックなマッキントッシュにする充電スタンド
elago W3 STAND for APPLE WATCHは、Apple Watchを装着するだけで、なんと見た目が昔のMacintosh(マッキントッシュ)に変身してしまう充電スタンドです。当時高くてとても買えなかった、Macintosh 128K~Macintosh Color Classicくらいまでのシリーズにそっくりなそのフォルムは、見るものの郷愁を誘いますね。当時に思い入れのある人は、思わず買ってしまいそうです。
特選2 Apple Watch をiMac化する充電スタンド
elago W4 STAND for APPLE WATCHは、Apple Watchを装着するだけで、なんと見た目が昔のiMacに変身してしまう充電スタンドです。iMacとは、1998年に発売された、Macintoshのディスプレイ一体型デスクトップ機です。当時欲しかった人にとっては、すいぜんの的の充電スタンドですね!
特選3 オシャレなApple Watch用バンド
Apple Watch標準添付のバンドは、イマイチお洒落でないと感じるのであれば、いっそ交換してしまうのも手かもしれません。以外と安価で交換用バンドが売っています。バンドの交換はとてもカンタン。本体のボタンを押してスライドするだけで脱着可能です。思いっきりデラックスなバンドで、町を行き交う人たちの視線を独り占めにするのも好いかもしれません。
特選4 ステキなApple Watchペンダント化ケース
Apple Watch標準添付のバンドは、イマイチ格好良くないと感じるのであれば、いっそ交換してペンダントにしてしまうのも手かもしれません。以外と安価でペンダント化ケースが売っています。様々な色やフォルムのケースが売られています。Apple Watchをペンダントにして、町を歩けば、もうモテモテ間違いナシです。本当にモテるかの保証はしません 。
※資料・画像引用 筆者自身の撮影によるもの、もしくはメーカー・販売店サイト、又はwikipediaなど。
※本記事は、執筆時点でネットに公開された資料や取材による情報に基づく商品やサービスの異訳調の紹介風なエッセイとなりますが、筆者及び編集部はその内容や継続性等を保障するものではございません。(特に海外メーカーの場合、公開された仕様と実際の仕様が異なる場合があります)
※本記事に登場する、登場人物のキャラクターや言動は炎上しそうな箇所はおおむねフィクションです。
文/FURU
デジタル系ガジェットに散財する、サラリーマン兼漫画描き兼ライター。電脳ネタがテーマの漫画を得意とする→https://www.furuyan.com