
平成の時代も残りあとわずか。いろいろな出来事があった平成だが、政治の世界でもっとも印象に残っているニュースといえば何だろうか?
今回、ニフティネクサスが運営する、 調査・レポートサービス「何でも調査団」が「平成振り返り(政治・経済・国際編)についてのランキング・アンケート」のレポートを公開したので紹介しよう。
平成の時代に印象に残っている「国内政治」の出来事は何ですか?(複数回答可)
第1位は「小泉純一郎氏が首相就任『自民党をぶっ壊す!』の小泉旋風で大勝」となった。 男女別に見ると、 女性の1位は「郵政3事業が民営化」となり、 女性では、 より生活に密接に関わる出来事が印象的だったようだ。 30代以下の層では「オバマ大統領が現職で初の広島訪問」が1位だった。
平成の時代に印象に残っている「海外政治」の出来事は何ですか?(複数回答可)
30代以下~60代以上のすべての年代で「ベルリンの壁崩壊」が1位。 「一般市民がハンマーで壁を壊す様子は衝撃的だった」とのコメントもあり、 東西分断の瞬間を目の当たりして、 深く印象に刻まれた人が多かったようだ。