社会人1年目にかかった費用 「身だしなみ」が平均5.1万円 「自己投資」が平均1.6万円
初めての社会人生活では、どのようなことにお金を使う人が多いのだろうか。
社会人2年生(500名)を対象に、社会人1年目の生活でかかったお金について質問が行われた。
「身だしなみ(スーツ・化粧品など)」にかかった金額を尋ねる調査が行われたところ、平均額は51,272円となった。男女別に平均額をみると、男性48,547円、女性53,997円で、女性のほうが5,450円高くなっている。男性と比べて女性のほうが、身だしなみにお金をかけた人が多いようだ。
次に「自己投資(セミナー参加、書籍購入など)」にかかった金額を尋ねる調査が行われたところ、平均額は16,242円という結果に。男女別に平均額をみると、男性18,293円、女性14,190円で、男性のほうが高くなっている。
また、「プライベートな付き合い・交際」にかかった金額では平均額が199,926円、「実家に入れた金額」では平均額が129,558円となった。男女別に平均額をみると、「プライベートな付き合い・交際」では男性188,917円、女性210,935円となり、女性のほうが22,018円高くなった。女性のほうが、付き合いや交際に積極的に出費していたようだ。
「貯蓄した金額」では、平均額が433,916円となった。男女別に平均額をみると、男性444,609円、女性423,223円で、男性のほうが21,386円高くなっている。(図2)
(図2)
2018年の調査結果と比較すると、「プライベートな付き合い」(2018年184,584円→2019年199,926円)は増加している。また、「貯蓄した金額」(2018年462,592円→2019年433,916円)は減少していた。昨年の社会人2年生と比べて、貯蓄に回す額は少なく、付き合いへの出費は多い傾向があるようだ。(図3)
(図3)
@DIME公式通販人気ランキング