[ひらがなポーカー(日本)]ひらがなポーカー
カード総数は70枚。「あ」~「ん」のひらがなと「っ」や「ー」、濁点や半濁点をプリントした透明カード、トランプではジョーカーにあたる「○」が含まれる。
手持ちの5枚のカードで競うのがポーカー。トランプは数字とマークだが、それをひらがなにしたらどうなるのか──?
まずは言葉を作りやすい5文字ポーカーに挑戦。濁点などは透明カードを重ねる。「○」は、どんなひらがなをあてはめてもいい。
こちらはみんなで言葉遊びが楽しめるゲームである。カードを交換し、5文字の言葉を作る。一番面白い言葉ができた人が勝者となる。稀にカード交換なしで言葉ができることもあり、場が盛り上がる。
基本ルールは順番に2枚ずつ交換して言葉を完成させ、一番面白かった人の勝ちとなる。
クロスワードパズルのように縦横で単語を繋いだり、17枚の持ち札で五七五の川柳を作るなど、自由な遊び方を開発してみよう。