
1台で多彩な音作りができる、マルチエフェクター。コンパクトエフェクターにはない魅力・利便性があるため、プロでも愛用者がいる。
本記事では、おすすめのマルチエフェクターを初心者向け・ギター用・ベース用の切り口で紹介する。自分の演奏スタイルに合った最適なものを見つけてみよう。
【目次】
初心者におすすめのギター用マルチエフェクター
はじめに、初心者におすすめのマルチエフェクターを紹介する。初心者の方は「価格の安さ」や「操作性の良さ」に注目して、各製品を比較してみよう。
BOSS GT-1 Guitar Effects Processor
BOSSのGT-1は、軽くてコンパクトなマルチエフェクター。BOSSの技術が集結させたサウンドエンジンを搭載している。
エフェクトは、全部で108種類。32秒のフレーズ・ループ機能も搭載されている。99のユーザーメモリーに加え、プリセットの99のメモリーも便利。
出典 公式サイト|BOSS GT-1 Guitar Effects Processor
ZOOM(ズーム) G1 FOUR ギター用マルチエフェクター
ZOOMのG1 FOURは、ルーパーとドラムマシンを内蔵したマルチエフェクター。ロックからジャズまで、リアルなドラム音源のリズムパターンが、68種類搭載されている。30秒のルーパー機能を使えば、自分のバッキングに合わせてソロを演奏することも可能。
価格が安く、初心者でも扱いやすいのも魅力だ。
出典 公式サイト|ZOOM(ズーム) G1 FOUR ギター用マルチエフェクター
MOOER(ムーア) GE100
MOOER(ムーア) のGE100は、価格の安いマルチエフェクター。DC9Vアダプターもしくは単3電池4本で稼働する。
66つのエフェクトタイプと8つのエフェクトモジュールが搭載されており、ノブを回すだけで簡単にサウンドを切り替えられる。180秒までのフレーズルーパーとタップテンポにも対応。
出典 公式サイト|MOOER(ムーア) GE100
ギター用おすすめマルチエフェクター
ここでは、中〜上級者向けのギター用おすすめマルチエフェクターを紹介する。価格はピンキリだがその性能にはかなり差があるため、「エフェクト数」や「音へのこだわり」に注目して比較してみよう。
ZOOM G5n
ZOOMのG5nは、練習用に最適な68種類のリズムパターンが搭載されたマルチエフェクター。80秒のルーパー機能も搭載されているので、自分の演奏を確認しながら練習ができる。
68タイプ高品質エフェクトは、最大で9つまで同時に使用可能。クロマティックチューナーも搭載されているので、チューニングもこれ一台でこなす。
出典 公式サイト|ZOOM G5n
t.c. electronic ギター・プロセッサー G-SYSTEM
t.c. electronic(ティーシーエレクトロニック) のギター・プロセッサー G-SYSTEMは、音質重視の方におすすめのマルチエフェクター。2基の「DSPエンジン」を搭載することで、25種類の高品質なエフェクトを実現した。
フット・コントローラーから分離させて、ラック・マウントすることも可能。ライブでの使用を前提している方におすすめ。
出典 公式サイト|t.c. electronic ギター・プロセッサー G-SYSTEM
LINE6 (ライン6) Firehawk FX マルチエフェクトプロセッサー
LINE6のFirehawk FX マルチエフェクトプロセッサーは、200種類以上のアンプ・エフェクトが搭載されたマルチエフェクター。パワフルなハイゲインサウンドから、ビンテージトーンまでカバーしている。
iOS/Androidに対応したアプリ「Firehawk Remote」を使えば、スマホから音色を作ることも可能。クラウド上のライブラリから、好みの音色をダウンロードできるのも嬉しい。
出典 公式サイト|LINE6 (ライン6) Firehawk FX マルチエフェクトプロセッサー
ベース用おすすめマルチエフェクター
最後に、ベース用おすすめマルチエフェクターを紹介する。ベース用のマルチエフェクターは選択肢が少ないが、機能にはそれぞれ違いがあるため、自分の演奏スタイルに合ったものを選ぶようにしよう。
VOX (ヴォックス) StompLab IIB
VOX (ヴォックス) のStompLab IIBは、100種類のプリセットが搭載されたベース用マルチエフェクター。プリセットの種類が多いので、音作りが苦手な方でも理想の音で演奏できる。
エクスプレッション・ペダルでは、ボリュームペダル・ワウペダルとしてはもちろん、各エフェクトのパラメータのコントールにも使える。
出典 公式サイト|VOX (ヴォックス) StompLab IIB
ZOOM (ズーム) MS-60B ベース用マルチエフェクター
ZOOM(ズーム)のMS-60Bは、52種類のエフェクトと6アンプモデル(Ampeg/Fender/Hartkeなど)を搭載したベース用マルチエフェクター。エフェクト数が多いため、どのようなジャンルの音楽でも対応しやすい。
最大4種類のエフェクトを同時使用できる。大型LCDディスプレイと直感的な操作ができるノブ・スイッチがついているため、ライブでの使用を前提としている方にもおすすめ。
出典 公式サイト|ZOOM (ズーム) MS-60B ベース用マルチエフェクター
※当記事に掲載している価格等の商品情報は、記事公開時のものとなります。
文/oki