
【アウトドアグッズ・part1】@DIMEライター・大森弘恵のアウトドアグッズ紹介記事から4本を厳選して紹介。
アウトドアグッズ・part1
焚き火ギアが超充実!国産にこだわり続けるアウトドアブランド・ユニフレームの本社工場に潜入
“ユニークな炎(フレーム)”をブランド名としている新越ワークスのアウトドアブランド「ユニフレーム」。 金属加工の町、新潟県三条市に本社がある新越ワークスは、麺類の湯切りをするための“てぼ”ほか、金網にまつわる日用品が得意な会社だ。いったいどのような人たちが製造しているのか、新製品のお披露目も兼ねて本社工場と、新しくなったショールームを訪れてみた。
【参考】https://dime.jp/genre/678653/
大光量+充電機能で衝撃を与えたLUMENAシリーズ、どれを選ぶ?
手のひらに載るコンパクトサイズなのに大光量で、ソロキャンプのメインを張れると爆売れ中のLEDランタン「LUMENA」シリーズ。 この春、Makuakeで最新モデル「LUMENAプラス」の先行予約を行っており(3月29日まで)、こちらも絶好調の模様だ。いったいどれを選べばいいのだろうか?
【参考】https://dime.jp/genre/679177/
予算3000円でここまでできる!手持ちの素材を使って焚き火台を作ってみた
キャンプ人気とともに、焚き火台のバリエーションが増え、また価格もずいぶん安くなっている。ところが、せっかく手に入れてもサイズや重量など細かなところが気になってしまい、これだ! と満足できる焚き火台を見つけるのは大変だ。
【参考】https://dime.jp/genre/678468/
コーヒードリッパー、ランチボード、デニムエプロン、〝鹿番長〟キャプテンスタッグにSNS映えアイテムが爆誕!
“鹿番長”とユーザーから慕われるアウトドア総合ブランド、キャプテンスタッグの2019年新製品は400超になるという。本社ショールームには、「モンテ」シリーズ以外にも心奪われるアイテムがギッシリ詰まっていた。
【参考】https://dime.jp/genre/661869/
構成/チーム@DIME