
いまだに根強い人気を誇るカシオ「G-SHOCK」。続々と登場する個性豊かな限定モデルを@DIMEの記事から厳選紹介しよう。
G-SHOCK
アースカラーがイイ感じ!歩数や消費カロリーデータをスマホに転送できるG-SHOCK「G-SQUAD」の新作
タフさで絶大なる信頼を得ているG-SHOCKだが、近年のハイテクぶりもめざましい。 このスポーツライン「G-SQUAD」の新作は、歩数計測機能があり、ブルートゥースで計測データをスマホに転送すれば、日・週・月ごとの運動強度(5段階)別歩数や消費カロリーをグラフ化して見せてくれる。トレーニングのモチベーションが高まること間違いなしだ。
【参考】https://dime.jp/genre/690815/
「G-SHOCK」GRAVITYMASTERシリーズからカーボンコアガード構造を採用した最強のタフネスモデル「GWR-B1000」が登場
カシオ計算機は、耐衝撃ウオッチ「G-SHOCK」の「GRAVITYMASTER(グラビティマスター)」シリーズより、新開発のカーボンコアガード構造を採用した「GWR-B1000」を3月15日に発売する。
【参考】https://dime.jp/genre/677304/
カシオのG-SHOCKからルナレインボーをモチーフにしたMT-Gシリーズ誕生20周年記念モデル「MTG-B1000RB」登場
カシオの“G-SHOCK”から、メタルと樹脂の特長を融合させた“MT-G”シリーズの新製品として、ベゼルをレインボーIPで彩ったシリーズ誕生20周年記念モデル『MTG-B1000RB』が登場する。
【参考】https://dime.jp/genre/690208/
環境保全団体WILDLIFE PROMISINGとコラボ!3種の野生動物をモチーフにしたG-SHOCKとBABY-Gの限定モデルが登場
耐衝撃ウオッチ“G-SHOCK”と“BABY-G”がアフリカの「野生動物保全」と「人々の生活」について考え、その共生を目指す認定NPO 法人“WILDLIFE PROMISINGとコラボレーション。 そして誕生したのが、3種の野生動物をモチーフとした『GG-1000WLP/ GR-B100WLP/ BA-255WLP』だ。
【参考】https://dime.jp/genre/665085/
これは…カッコいいのか!?どこか不思議なJAM HOME MADEとのコラボで生まれた限定G-SHOCK
このG-SHOCK……そう、文字盤に“カタカナ”が散りばめられているのだ。JAM HOME MADEとCASIOのコラボレーションで誕生した限定のニッポンモデル『JAM HOME MADE × G-SHOCK』。
【参考】https://dime.jp/genre/647510/
構成/チーム@DIME