
四季を感じながら楽しむためには、ファッションだけでなくアイメイクも変えていきたいですよね。たくさんあるコスメブランドから、季節に合ったアイシャドウや、初心者の方にもおすすめなプチプラのアイシャドウを紹介していきます。
【目次】
春夏におすすめアイシャドウブランド人気色
暖かい春は桜をイメージするようなピンク。暑い夏にはPOPカラーや日焼け肌に良く似合うブラウンやゴールド。元気で好印象を与えるアイシャドウをまとめました。
ANNA SUI クリーミーアイカラー
ポップなカラーのANNA SUIクリーミーカラーは、心が躍りだすような春と夏の季節にぴったり。絵具でペイントしたかのような発色の良さで、インパクトのあるアイメイクをしたい方におすすめ。思わず踊ってしまいそうな自分だけのカラーが7色の中から見つかるはず。
出典 公式サイト|ANNA SUI クリーミーアイカラー
NARS シングルアイシャドウ ピュアポップス
ひと塗りで強い印象づける、インパクトのあるアイメイクが特徴のNARSシングルアイシャドー。ライトモスグリーンは2019年春の新色。新緑を思い出させるような爽やかなイメージで春にぴったり。マット・サテン・popカラーなどのカラー展開。
出典 公式サイト|NARS シングルアイシャドウ ピュアポップス
ADDICTION ザ アイシャドウ
99色とカラーが豊富なADDICTION ザ アイシャドウ。2019年の春夏限定色はローズをイメージするこれまでにない12色。見たままに色づくマットな質感で、絶妙なグラデーションが表現できると人気。
出典 公式サイト|ADDICTION ザ アイシャドウ
ESTEE LAUDER ピュアカラー エンヴィ アイシャドウ
デパコスとしても人気のESTEE LAUDER。シルクのようになめらかにのび、羨望(エンヴィ)される目元をイメージした幅広いカラーバリエーションのアイシャドウ。その中でも人気No.1色の「チーキー ピンク ブリリアント」はラグジュアリーなイメージのアイメイクにぴったり。
出典 公式サイト|ESTEE LAUDER ピュアカラー エンヴィ アイシャドウ
LUNASOL ジュエリーパウダー
2019年1月に発売されたジュエリーパウダー。宝石のような上品な輝きで、焼けた夏の肌におすすめ。単品でも、他のアイシャドウに重ねてもさりげなくジュエリーをまとえるアイシャドウ。
出典 公式サイト|LUNASOL ジュエリーパウダー
秋冬におすすめアイシャドウブランド人気色
秋冬に不動の人気のブラウンから、近年流行のビタミンカラーのアイシャドウをまとめました。暑い季節から寒い季節への変化をアイメイクでも楽しみましょう。
THREE アルカミスト ツイスト フォー アイ
自然なグラデーションをつけたり、ライン状に細く引いたり、2色を重ねたりとさまざまな使い方が出来るスティックタイプのアイシャドウ。マットな質感で、どの色を使っても、秋冬のロマンティックなイメージを引き出してくれる豊富なカラーが揃う。
出典 公式サイト|THREE アルカミスト ツイスト フォー アイ
CHANEL オンブル プルミエール クレーム クリームアイシャドウ
デパコスといえばのCHANEL。クリームアイシャドウは、まぶたに伸ばしやすくしっかりフィットし、長時間の輝きが持続。810は、濃いブラウンの中に、少しだけ深みのある紫が混じり、サテンのような仕上がりで、秋冬のメイクにおすすめ。まぶた全体にのせやすい先端がラウンド型にカットされた初心者の方にも使いやすいアプケーター付き。
出典 公式サイト|CHANEL オンブル プルミエール クレーム クリームアイシャドウ
M・A・C ミネラライズ アイシャドウ
プロが提案するテクニックいらずで、デリケートな肌や敏感な肌のことも考えられてつくられたミネラルアイシャドウ。日本人のニーズに合わせて開発された4色で美しいグラデーションが簡単に仕上がるので、グラデーションが苦手な方や初心者の方におすすめ。驚くほど軽いつけ心地で、夏の日焼けした肌から秋へと変わる季節に、ブラウンのラメが美しい印象を与える目元を演出してくれる。
出典 公式サイト|M・A・C ミネラライズ アイシャドウ
Visee AVANT シングルアイカラー
少し前から秋のトレンドカラーとして人気のイエローやオレンジ。Visse AVANTは全40色あり、その中でも「024 MUSTARD」や「036 ORANGE」は秋をイメージしたカラー。ひと塗りでしっかり発色し、くすまず、つけたての色が長時間持続。無香料で、ヒアルロン酸やミネラルオイルの保湿成分が含まれていて肌にも優しいアイシャドウ。
出典 公式サイト|Visee AVANT シングルアイカラー
初心者におすすめプチプラアイシャドウ
いきなりハイブランドのアイシャドウを使うのは抵抗のある初心者の方におすすめな、プチプラなのにしっかり発色し、アイメイクに好印象を与えるものをまとめました。
MAJOLICA MAJORCA シャドーカスタマイズ
「かわいいの扉をひらく」をコンセプトに掲げているMAJOLICA MAJORCAのアイシャドウ。デザインもとてもかわいく、色もシンプルなカラーからPOPなカラーと豊富な16色。メイクが初めてという方は、自分の中の新しい扉が開くかも。初心者の方から上級者の方まで人気のアイシャドウ。
出典 公式サイト|MAJOLICA MAJORCA シャドーカスタマイズ
ETUDE HOUSE ルックアット マイアイズ
韓国コスメの中でも人気のエチュードハウス。ファッションや気分に合わせて選べ、欲しい色だけ買える単色タイプ。プチプラとは思えない、宝石のようにきらめくラメで華やかな目元を演出。ソフトで肌なじみが良いのでつけ心地も良い。アイメイク、韓国コスメに初めて挑戦する方におすすめ。
出典 公式サイト|ETUDE HOUSE ルックアット マイアイズ
RIMMEL プリズム パウダーアイカラー
2019年3月に高発色タイプが登場。こすれに強く、パールが落ちないので、つい目をこすってしまいそうになるアイメイク初心者の方におすすめ。ひと塗りで発色するので、目頭や目尻・下まぶたのアクセントカラーとしても楽しめるアイシャドウ。
出典 公式サイト|RIMMEL プリズム パウダーアイカラー
CANMAKE ジュエルスターアイズ
プチプラの中でも人気が高く、市販のドラッグストアで手軽に購入できるCANMAKE。ジェルタイプで、ラメが目元にしっかり密着するので、周りへのラメ落ちも心配なし。全4色のパールが光輝く。
出典 公式サイト|CANMAKE ジュエルスターアイズ
CANMAKE シルキースムースアイクレヨン
クレヨンタイプのアイシャドウは、片手でサッと描けてぼかすだけでグラデーションメイクの完成。忙しい朝の時短として人気。先が尖っているから、アイライナーとしても活躍。柔らかい芯だからこそ初心者の方には描きやすい。
出典 公式サイト|CANMAKE シルキースムースアイクレヨン
※当記事に掲載している価格等の商品情報は、記事公開時のものとなります。
文/相澤 由香