
日本の人気ドラマ『世にも奇妙な物語』好きにぜひ観ていただきたい作品が、英国産Netflixオリジナルドラマシリーズ『ブラック・ミラー』。社会風刺と皮肉が効いた、ダークなSFファンタジーだ。
1話完結のアンソロジーなので、ゴールデンウィーク中は好みのエピソードから順にピックアップして観るのをオススメしたい。
2011年からスタートし、現時点では全4シーズンが配信済みとなっている。
好評を受けて、シーズン5の制作も既に決定。
映画版の『ブラック・ミラー:バンダースナッチ』では、視聴者が選ぶ選択肢によって結末が変わる“インタラクティブ作品”という話題の手法を取り入れ、注目を集めた。
ハイテク社会に警鐘を鳴らす物語集「こんなのありえない!」とは言い切れない怖さ
“いいね!”に振り回されて生きる女性を描いた『ランク社会』、AIにベストな恋人を選んでもらう『HANG THE DJ』、アニメキャラが大統領選に出馬する『時のクマ、ウォルドー』、高額報酬欲しさに開発中ARゲームのテストに参加した男性の恐怖体験を描く『拡張現実ゲーム』、愛娘を守るために最先端の監視チップを埋め込むシングルマザーが主人公の『アークエンジェル』、恐ろしい発明品を展示している博物館が舞台の『ブラック・ミュージアム』など、豊富なテーマでハイテク社会に警鐘を鳴らしている。
便利さの裏に潜むリスクや代償について考えさせられる、ハイクオリティなドラマ
テーマは多岐にわたるが、どれもハイクオリティでめちゃくちゃ怖い。便利さには常にリスクや代償が付きまとうことを、巧みなストーリーで教えてくれる作品だ。
個人的にオススメなのは、シーズン1・第1話『ランク社会』とシーズン4・第4話『HANG THE DJ』。
『ランク社会』は、“いいね!”やフォロワーの数で生活レベルが決まってしまうイヤな社会が舞台。主人公のひきつった笑顔が物悲しい。
『HANG THE DJ』には、AIが最高の恋人を選んでくれる婚活アプリが登場。デートコースやレストラン、食べるメニューまでAIの言いなりだ。
「恋愛で絶対に傷つきたくない、失敗したくない」という人にとっては理想的なサービスだろうが、傷ついたり失敗したりしてこそ辿り着ける愛もあるのではないだろうか……などとあれこれ考えてしまった。
他にも秀逸なエピソードがたくさんあるので、ぜひお気に入りのエピソードを見つけてほしい。
Netflixオリジナルシリーズ
『ブラック・ミラー』シーズン1~4独占配信中
https://www.netflix.com/title/70264888
文/吉野潤子