
【ジャガー「I-PACE」」BMW「330i M SPORT」トヨタ「サクシードHV」トヨタ「シエンタ FUNBASE」トヨタ「カムリ WSグレード」】@DIME人気ライター・青山尚暉の試乗レビューから5本を厳選して紹介。
青山尚暉の試乗レビュー part1
電気自動車に対するイメージを一変させるジャガー初のSUV「I-PACE」の革新性
ジャガー初のフルバッテリー電気自動車、エレクトリック・パフォーマンスSUV ジャガーI-PACEは、ボクのEVに対する考え方を大きく変えてくれたクルマだった。
【参考】https://dime.jp/genre/690389/
待望の3シリーズ7代目が登場!乗ってわかったBMW「330i M SPORT」の進化と実力
世界累計1500万台を達成した、BMW屈指のプレミアム・スポーツ・セダンが3シリーズだ。そのジャストなサイズ感から日本でも大人気で、BMWにとって日本は世界6大マーケットのひとつとなっている。
【参考】https://dime.jp/genre/678384/
ドレスアップして使い倒したい!トヨタ「サクシードHV」の隠れた魅力
ちょっと大げさだが、働くクルマの革命・・・そう言っていいのが、商用バンの代名詞であるトヨタ・プロボックス、サクシードに加わったHV(ハイブリッド)モデルの登場だ。
【参考】https://dime.jp/genre/673096/
2列シート仕様の大容量コンパクトワゴン!トヨタ「シエンタ FUNBASE」試乗記
トヨタ・シエンタはトヨタ最小のミニバンとして、現行型の2代目は2015年7月にデビュー、待望のHVモデルを加え、老若男女を問わずのヒット作となった。
【参考】https://dime.jp/genre/671243/
トヨタ「カムリ」に加わった北米仕様スポーツグレードWSの完成度がスゴい!
トヨタを代表するグローバルミットサイズセダンのカムリに、北米仕様のスポーツグレードに準じるWSグレードが加わっている。
【参考】https://dime.jp/genre/668317/
構成/チーム@DIME