ポスト平成時代に活躍してほしいAIロボ 6位「金融トレーダー」、5位「投資アドバイザー」、TOP4は?
現在、様々な業界でAIの導入が進められているが、全回答者(1,000名)を対象に、ポスト平成時代(令和時代)に、どのような職業のAIロボットが活躍してほしいか尋ねる調査が行われたところ、「レジ係」(33.3%)が最も高く、次いで、「配達員」(23.4%)、「タクシー運転手」(16.8%)、「ホテルマン」(15.0%)、「投資アドバイザー」(11.6%)、「金融トレーダー」(11.0%)となった。
現在、買い物をした人が自ら機械にバーコードを読み込ませて会計をするセルフレジの導入が、スーパーマーケットなどの店舗で進められている。セルフレジがさらに高機能になったAIレジは、多くの人にとってイメージしやすいのではないだろうか。
また、配達員については、現在宅配業界で人手不足が問題となっていることから、AIの導入に期待する人が多いと考えられる。
ポスト平成時代に実現すると思うこと 1位「完全キャッシュレス化社会」2位「人工光合成」3位「空飛ぶクルマ」
科学の発展により、SF映画に登場するような技術が現実のものとなりつつある。
そこで全回答者(1,000名)を対象に、ポスト平成時代(令和時代)に実現すると思うのは、どのようなことか尋ねる調査が行われたところ、「完全キャッシュレス化社会の実現」(25.4%)が最も高く、次いで、「人工光合成の実現」(19.3%)、「空飛ぶクルマの実用化」(17.1%)、「火星に人類到達」(15.8%)、「自動運転車の普及による運転免許制度の廃止」(14.5%)、「宇宙旅行の一般化」(13.3%)となった。
2020年の東京五輪開催に向けて、キャッシュレス決済の普及が進められている。現金を全く使わない“完全キャッシュレス化社会”の到来はそう遠くないと考える人が増えているのではないだろうか。
性年代別にみると、40代男性では「空飛ぶクルマの実用化」(26.0%)が最も高くなっている。
10年以内に解決させたい社会問題 1位「老老介護」2位「いじめ」3位「児童虐待」
平成時代には、数々の社会問題が顕在化したが、多くの問題が未解決のまま、令和時代を迎えようとしている。
そこで、全回答者(1,000名)を対象に、10年以内に解決させたいと思う社会問題を尋ねる調査が行われたところ、「老老介護」(43.9%)が最も高く、次いで、「いじめ」(37.4%)、「児童虐待・育児放棄」(37.2%)、「ブラック企業問題」(34.0%)、「振り込め詐欺」(30.8%)、「子どもの貧困」(29.1%)となった。
高齢者の介護を、高齢の配偶者やきょうだい、子どもなどが担う「老老介護」では、介護者の負担が大きくなるといわれている。次の時代には、介護の負担軽減を実現しなくてはならないと、切実に考える人が多いのではないだろうか。
性年代別にみると、60代女性では「老老介護」(72.0%)が7割以上に。自らが老老介護の担い手になる可能性が高まるためか、多くの60代女性がこの問題を懸念しているようだ。
20代女性では「ブラック企業問題」(44.0%)や「過労死」(43.0%)が他の性年代層と比べて高くなった。20代女性には、労働環境の改善を望む人が多いようだ。
そのほか、30代女性では「児童虐待・育児放棄」(49.0%)や「DV・家庭内暴力」(38.0%)が他の性年代層より高くなっている。
30代女性には、社会が子どもの命や人権を守ることや、家庭という私的な環境で起こる、身体的・精神的・性的暴力など弱い立場への暴力を排除することを、迅速に実現すべきだとする人が多いのではないだろうか。
10年後に今よりも人口が増えると思う都道府県 映画で注目を浴びた「埼玉県」は5位、1位は?
令和時代には、観光立国や地方創生に向けた変化がどの地域で起きるのだろうか。
全回答者(1,000名)を対象に、10年後に今よりも人口が増えると思う都道府県を尋ねる調査が行われたところ、「東京都」(54.5%)がダントツとなり、「北海道」(6.9%)、「神奈川県」(6.5%)が続いた。
現在の人口は、東京都への一極集中状態となっているが、10年後はさらに東京都の人口が増えると考えている人が多いようだ。また、映画『翔んで埼玉』のヒットで注目された「埼玉県」(4.6%)は5位という結果に。
10年後に今よりも外国人観光客が増えると思う都道府県を尋ねる調査が行われたところ、「東京都」(26.7%)が最も高く、次いで、「北海道」(19.2%)、「京都府」(18.4%)となった。
都会の魅力と伝統文化を堪能でき、交通の便もよい東京都がトップに輝くという結果に。また、大自然を満喫できる北海道や、歴史的な建造物が数多く残る京都府への観光客が増えると考える人も少なくないようだ。
10年後に今よりも発展していると思う都道府県を尋ねる調査が行われたところ、「東京都」(34.0%)が最も高く、次いで、「北海道」(10.9%)、「大阪府」(9.0%)となった。
日本の政治・経済・文化の中心地である東京都を挙げる人が多いという結果に。また、北海道新幹線の札幌延伸などに期待してか、北海道が2位となった。
@DIME公式通販人気ランキング