
プラネックスコミュニケーションズから、LTE対応でWiFiのない場所でも設置が可能にな「スマカメ2 LTE」が登場する。
防水・防塵仕様により屋外への設置にも最適。ソニー製高感度CMOSセンサー「IMX323」を搭載。月明かりや街路灯などわずかな光があれば、夜間でも赤外線照射なしでカラー映像が撮影できるのは魅力的だ。
高速通信回線LTEへの対応が可能な「スマカメ2 LTE」
「スマカメ2 LTE」は、市販のSIMカードを挿入することで、スマートフォンやタブレット端末で使用される高速通信回線LTEでの通信が可能。これにより、WiFi環境がない場所でも、専用アプリからの映像確認を実現した。
自宅にWiFi環境がない高齢者宅での見守りカメラや、駐車場・倉庫・工事現場・農地など、WiFi環境を整備しづらい場所での防犯カメラとしても、簡単に活用できる。
※「CS-QS50-LTE」はSIMフリーモデルとなり、SIMカードは別売りとなる。今後専用のSIM搭載モデルも発売する予定。
IP65準拠の防水・防塵で屋外の設置が可能
また、は防水・防塵の保護等級IP65に準拠。「粉塵が内部に侵入しない」「いかなる方向から水の強い直接噴流によっても有害な影響をうけない」設計になっており、屋外でも安心して使用することができる。
有線LANのケーブルは本体から引き出されており、屋外用LANケーブル、防水テープを併用することで、防水接続も可能。電源用のMicro USBコネクタも防水タイプを使用している。
ローライトモードで赤外線照射なしで夜間の見守り、監視が可能
ソニー製高感度CMOSセンサー「IMX323」を搭載し、0.1ルクス(月明かり程度)の照明下でもカラー撮影が可能。街灯のある夜の住宅街は約1ルクスの明るさがありますので、自宅やオフィス周りでの夜間監視にも最適だ。
価格はオープンプライスで4月5日より販売を開始。
関連情報/http://www.planex.co.jp/products/cs-qs50-lte/
構成/ino
こちらの記事も読まれています