化粧でもiPhone XS/XRのFace ID(顔認証)は騙せない!
化粧をした顔でもFace IDは機能するのか?
実際に知り合いの女性にお願いして試してみたところ、iPhone XS/XR両機種ともに問題なく、認証されました。
Face IDは「ドットプロジェクタ」という機能を使って、貴方の顔の形を記憶しています。
従って化粧をしても髪型を変えても、骨格までは変わらないので、Face IDはすんなりと、化粧をした貴方の顔を認証してくれます。
しかし濃い目の化粧であったりすると、認証が鈍化する場合もあるようです。
化粧時に上手く認証できない場合は、化粧時とすっぴん時、両方の顔を登録しておくと良いでしょう。
iPhone XS/XRは寝顔で顔認証できる?
(そんなことはあまり無いと思いますが……)就寝時、いたずら好きな同居人に顔認証でロックを解除されたら嫌ですよね。果たしてiPhone XS/XRのFace IDは人の寝顔まで認証をしてしまうのか、実際に試してみました。
まず目を瞑った状態(薄目)で画面を顔にかざしてみたところ、両機種とも認証されませんでした。
次に徐々に目を開けていったところ、両機種とも4割~6割ほどまぶたが上がった状態で、ようやく認証しました。
何度か試してみましたが、両機種ともやはり目を閉じている状態では、ロックが解除されることはなく、ある程度開かなければ認証されることありませんでした。しかし、これは下図の「Face IDを使用するには注視が必要」がONになっている状態の時みです。
これをOFFにすると薄目であろうと目を閉じている状態であろうと、Face IDは顔を認証してロックを解除してしまいます。
普段この機能をOFFにしている方は、就寝時、「万が一」を考慮して、この機能をONにしておくと良いでしょう。
iPhone XS/XRのFace IDは暗闇でも認証されるのか?
夜、ベッドの中や屋外でiPhoneを使うこともあるでしょう。そんな時もFace IDはきちんと機能してくれるのか。実際に夜の屋外と真っ暗闇の部屋で試してみたところ、iPhone XS/XRともに認証してくれました。
というのも、主にFace IDを構成している要素は「赤外線カメラ」、「投光イルミネーター」、「ドットプロジェクタ」、「フロントカメラ」の四つで、この内「投光イルミネーター」が人では感知できない赤外線を投射しており、暗闇でもユーザーの顔を認識できるようにしているのです。
停電時や災害時、周囲に灯りが無い状態でも、認証できるのはありがたいですよね。
iPhone XS/XRで登録されている顔認証情報を解除したい場合は?
iPhone XS/XRで登録されている顔認証情報を解除したい場合は、設定を起動し、「Face IDとパスコード」をタップ。
赤文字で書かれている「Face IDをリセット」をタップすると、登録されているFace IDを解除することができます。
しかし一つのデバイスで二つの顔情報が登録されている場合、どちらか一つを解除することはできません。
例えば、ご自身と奥様のFace IDが登録されており、奥様のFace IDのみを削除することはできません。
反対に、ご自身のFace IDだけを削除することもできません。
iPhone XS/XR 顔認証できない場合の対処方法
上手く顔認証できない場合は下記に記したものを試してみましょう。
・もう一度、顔情報を登録し直す。
・自身の顔情報を二つ登録する。
・化粧、マスク、眼鏡など顔を遮っているものを取ってみる。
・内側カメラのレンズの汚れをふき取る。
iPhone XS/XR のロック解除は顔認証以外には何がある?
前の項目でも書いたとおりiPhoneX以降の機種では、Touch IDは廃止されたため、現在あるロックの解除方法は、パスコードの入力とFace IDのみです。
ロックを解除する際、Face ID単体で設定することはできませんが、パスコード単体のみの設定は可能です。
Face IDが苦手、もしくは上手く機能しない、という方は上記「iPhone XS/XRSとXRのFace ID(顔認証)設定方法」で行った「iPhoneのロックを解除」をOFFにしましょう。(下図参照)
@DIME公式通販人気ランキング