レースでの使用にも耐えられるSHIMANO ティアグラのデュアルコントロールレバーを採用。
リアの変速機はSHIMANO ティアグラをセットしており、急な上りにも対応できる。
[1]最大242kmアシストする大容量バッテリー
36.0V/13.3Ahのバッテリーは、約3.5時間という短い充電時間が魅力。「速い充電時間と長距離走行は、通勤などのモビリティーとして有効です。満員電車が嫌という人は、こちらにスイッチしてみては?」(山下さん)
[2]機能が充実したマルチファンクションメーター
アシストモードによって色が変わる「走行モード」をはじめ、走行時のパワーをワット数で表わす「パワーメーター」など、多彩な機能を搭載する。スマホなどに給電できるUSBポートも備えている。
[3]パーツ交換でより速さを求めるのも可能
トラブルやメンテナンスに対応しやすいように、スポーツバイクに使われる機構「スルーアクスル」を採用。ホイール交換なども容易なので、グレードアップしたホイールに交換することも可能だ。
スルーアクスルは、強度が必要なMTBなどで用いられるホイール固定方式。簡単に取り外し可能だ。
〈YAMASHITA’S REVIEW〉242kmという距離はかなりあるけれど、これならツーリングも簡単だと思う。自転車旅をしたことがない人にぜひ試してほしいですね。
@DIME公式通販人気ランキング