
受験シーズン真っ只中。合格祈願グッズが続々と登場しているが、中でも縁起が良さそうなアイテムを見つけたので紹介しよう。それがギネス世界記録を樹立した「世界一落ちない紙ヒコーキ」を使用した合格祈願お守り『青々銅々』だ。
合格祈願お守り『青々銅々』
滞空時間のギネス世界記録を樹立した「世界一落ちない紙ヒコーキ」を使用して合格祈願お守りを製作したのは、精密部品メーカーのキャステム。ギネス記録はキャステムの代表取締役であり、折り紙ヒコーキ協会会長でもある戸田拓夫氏が2010年に札幌ドームで樹立したものだ。ちなみに、その時のタイムは29.2秒。
実際に戸田拓夫氏が折った紙ヒコーキをキャステム京都LiQビルのCTスキャンスキャンスタジオにてCTスキャンし、3Dデータ化。鞄や財布等にお守りを入れることが出来るよう、3Dデータを縮小・デフォルメし、キャステムのロストワックス製法にて金属化している。
昨年、医学部入試における差別問題が明らかになったが、受験生が「正々堂々(青々銅々)と受験に挑めるように」との願いを込めて材質は青銅を採用した。
価格も「通る」にちなんで税込1,006円。でキャステムECサイト(関連情報)にて発売中。
関連情報/https://www.ironfactory-castem.com/
構成/ino
こちらの記事も読まれています