
今年10月に消費税が増税される予定もあり、投資を考え始めている人も多いのではないでしょうか? 今回は仮想通貨を主に、投資未経験者もきっと興味が湧く、投資情報をお届けします。
投資術
「主要コイン」で手堅く、「ICO&草コイン」で大儲け!?バブル崩壊後の仮想通貨の攻め方
あたかもバブルが崩壊し、仮想通貨を取り巻く状況はすっかり冷え込んだように見える昨今。だが、その状況をつぶさにチェックしていくと、復活への手掛かりが続々と登場していることがわかってきた。今こそ、次の反騰でしっかりと儲けるために、仮想通貨への投資戦略をしっかりと練るべき時なのである。
【参考】https://dime.jp/genre/608304/
バブル崩壊後の仮想通貨の稼ぎ方!主要アルトコインの特徴をチェック
ビットコイン以外の仮想通貨の総称であるアルトコイン。その多くがビットコインを改良して、特定の機能を持たせたものだ。したがって、アルトコインの価値はその機能が優秀かどうかに直結している。例えば、下記のイーサリアムは、「スマートコントラクト」という機能が金融取引以外でも活用される可能性が高く、流通量の拡大が期待されている。ここでは、そうした優れた機能と将来性を持った、投資対象として魅力的なアルトコインを紹介しよう。
【参考】https://dime.jp/genre/608810/
仮想通貨を活用した新しい資金調達「ICO」で一攫千金は可能か?
本特集冒頭のクロストークでも明らかになったように、「コインチェック事件」以降、仮想通貨の相場はかなり冷え込んでしまった。 そこで、一部の雑誌やネットメディアは、仮想通貨を活用した新しい資金調達の方法である「ICO」を取り上げる機会を増やし、さも、ICOのマーケットが盛り上がっているかのような記事を掲載している。
【参考】https://dime.jp/genre/608862/
リスクを抑える仮想通貨への投資法
今年中盤以降、仮想通貨の値動きはおとなしくなったといわれている。しかし、忘れてはいけないのが、そもそも仮想通貨の変動率は株式や為替よりも大きいということ。個人投資家にとって、最もハイリスク&ハイリターンな金融商品といえる。
【参考】https://dime.jp/genre/608902/
構成/チーム@DIME