
「いつでも冒険モード」や「トレーナーバトル」の実装、『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』との連携など新機能が続々と追加され、話題再燃中の「ポケモンGO」。今からでも遅くありません、ポケモンGETの旅に参加しませんか?
ポケモンGO
使わないと損!『ポケモンGO』の新機能「いつでも冒険モード」活用のコツ
「いつでも冒険モード」は、『ポケモンGO』を起動していなくても、歩いた距離をカウントしてくれる便利な機能だ。
【参考】https://dime.jp/genre/625961/
一緒に遊べば楽しさ2倍以上!『ポケモン GO』×『ポケモン ピカ・ブイ』連携のポイント
『ポケモン ピカ・ブイ』と『ポケモン GO』は連携することでさらに楽しくなる。ここではその手順を説明していこう。
【参考】https://dime.jp/genre/624634/
『ポケモン GO』でスペシャルリサーチも登場!幻のポケモン「メルタン」をGETする方法
以前、突如『ポケモン GO』に出現し、謎のポケモンとして話題となったメルタン。当時は捕まえても、捕まえてもメタモンになってしまうので、都市伝説的に噂が広まっていた。不思議なポケモンだったが、『ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go!イーブイ』(以下『ポケモン ピカ・ブイ』)との連携で、ゲットできることが判明した。
【参考】https://dime.jp/genre/628975/
ポケモンファンの新必携アイテム「モンスターボール Plus」の使い方
『ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ』(以下『ポケモン ピカ・ブイ』)と同時に発売し、同梱セットも登場したのが、モンスターボール型デバイス「モンスターボール Plus」だ。
【参考】https://dime.jp/genre/635041/
いよいよ実装される『ポケモンGO』の対戦機能を遊び尽くすコツ
トレーナーバトルは、その名の通り、トレーナー同士がポケモンを繰り出して対戦する機能。『ポケットモンスター』シリーズではポケモンの収集、育成、交換と同様に、対戦はゲームの根幹をなす重要なファクターだ。
【参考】https://dime.jp/genre/634411/
『ポケモン GO』から『ポケモン ピカ・ブイ』へポケモンを送る方法と注意点
『ポケモン ピカ・ブイ』では、『ポケモン GO』との連携をすることで、『ポケモン ピカ・ブイ』でも『ポケモン GO』でも新たな楽しみ方ができるようになっている。それが「GOパーク」だ。
【参考】https://dime.jp/genre/638942/
構成/チーム@DIME