
夫婦が同じ寝室の家庭は多い。しかし、パートナーの「いびき」がうるさかったら、もう、最悪だ。まず気になって眠れないし、悪気があってやっているわけでもないので、むげに怒るわけにもいかない。
そして、どんどんストレスだけが貯まっていく…という悪循環を生んでしまう。夫婦別室就寝をすればいいとの向きもあるかも知れないが、間取りの関係上、なかなか難しい家庭も多いのではないだろうか?
そこで今回、「いびき」に有効であるとされる「横向き寝」といびき対策グッズ3点を紹介していく。パートナーにいびきを指摘された方、またパートナーのいびきが気になる方は、ぜひ、参考にしていただきたい。
いびきには「横向き寝」が有効
「横向き寝」はイビキの軽減や疲れが取れやすくなる寝相として、近年テレビや書籍でも注目されている。
「仰向け寝」は重力により舌や頬、喉の筋肉が押されて気道を狭めるのに対し、「横向き寝」は気道が確保されるため呼吸がスムーズに行われ、いびきや睡眠時無呼吸症候群の防止につながる。
おすすめ「いびき対策」グッズを紹介!
横向き寝専用まくら「YOKONE3」
19,440円 ムーンムーン
https://intiinti.com/lp/yokone3_02a/
自宅で今すぐに始められる最も手軽で効果的ないびき対処方法「横向き寝」の専用まくら。人間工学に基づいた設計で、頭・首・肩・腕の4点を支え重心をまっすぐに保ってくれる。ストレートネック対策の首ストレッチ機能が追加された3代目。
「スノアサークル」イヤホンタイプ
15,200円 ウェザリー・ジャパン
睡眠中に起こるいびきを独自の音認識と骨伝導によって正確に捉え、マイクロサウンドとバイブレーションによって迷走神経へ働きかけ、喉の筋肉のゆるみを引き締め気道を確保することでスムーズな呼吸を促す。
鼻孔拡張シート「ブリーズライト」
30枚入り1,858円 GSKCHJ
プラスチックバー仕立ての鼻孔拡張テープがその反発力で鼻の通りを良くし、いびきを軽減。メントールの香りがついたものやキッズサイズなどバリエーションも豊富。
構成/こじへい