■どうやって使い始める?
モバイルルータなので、当然、Wi-Fiでスマホやパソコンと接続するわけだが、機材の背面にある暗号キーを入力することで、スマホやパソコンで通信をすることができる。
そのため、飛行機で現地の着陸したときからすぐに通信を使い始めることができるのが便利だ。
上からみたサイズは普通のモバイルルータ並。
しかし、厚さは厚い。
■バッテリ駆動時間
今回のモデルではバッテリ駆動時間が延びており、公称15時間持つということだが、たしかに1日でかけていてもバッテリーが持ってしまう。その代わり充電時間は比較的長くなっている印象だ。ボディが少し厚いのは大容量バッテリを搭載しているせいなのかも知れない。
数年前の初期のモデルが4?5時間ぐらいしか駆動できなかったのとは大違いで使い勝手は大きく進化している。
■返却は?
返却は借りるのと同じく空港のカウンターで行うことができる。また、深夜便などで帰りが遅くなった場合、カウンターが閉まっていてもポストボックスに入れて返却することができる。この場合も、返却を確認するとメールが届くので安心だ。
空港への往復で荷物を増やさなくてイイのが便利だ。
羽田空港の返却ボックス。