カチッとした感触で回転するダイヤル。これは使いやすい。Fnボタンも1から4まであり、カスタマイズ自由自在。どこに何の機能を割り振ったのかを覚える方が大変なのだ
これが専用グリップ。アルミ削り出しのしっかりしたものだ。重量級レンズには欠かせない。ボディと同時に購入したい!
カメラの三脚穴を利用して固定する。これで三脚穴もカメラの真ん中になる。電池室のフタの部分はくり抜かれているので、グリップを装着したまま電池交換ができる
タテ位置用のクイックシュー用のレール。これを付けるとカッコイイのだが、バリアングル液晶のヒンジ部分と干渉する