狙い目は新色のブラック!マイクロソフトから「Surface Pro 6」と「Surface Laptop 2」が登場
2018.10.10
日本マイクロソフトは、「Microsoft Surface」シリーズの新製品として「Surface Pro 6」と「Surface Laptop 2」の国内予約を開始、10月16日に発売する。一般向けの参考価格は、「Surface Pro 6」が11万9,800円(税別)~、「Surface Laptop 2」が12万6,800円(税別)~。
いずれも、新色ブラックを追加し、ライフスタイルによってカラーをより柔軟に選択できるようになった。
「Surface Pro 6」
ノートパソコンとしても、ダブレットとしても使用できる2 in 1デバイス。CPUにQuad Core を搭載した第8世代のインテル Core プロセッサを搭載し、現行モデルと比較して約 67 %のパフォーマンス向上を実現。本体カラーは従来のプラチナに加え、ブラックを追加した。
ディスプレイは12.3型で10 点マルチタッチ対応。解像度は267PPI。本体サイズは幅292×高さ201×奥行8.5mm、重量は770~784g。バッテリ駆動時間は最大13.5 時間。一般向けのOSはWindows 10 Homeで Office Home & Business 2016を搭載。
「Surface Laptop 2」
薄型・軽量でスタイリッシュなクラムシェルタイプのノートパソコン。第8世代のインテル Core プロセッサを搭載することで、現行の「Surface Laptop」と比較して約85%のパフォーマンス向上を実現した。カラーは従来のプラチナ、コバルトブルー、バーガンディに加えて、ブラックを追加。
ディスプレイは13.5型で10点マルチタッチ対応。解像度は201 PPI。バッテリ駆動時間は最大14.5時間。本体サイズは幅308.1×高さ223.27×奥行14.48mm、重量は1,252~1,283g。一般向けのOSはWindows 10 HomeでOffice Home & Business 2016を搭載。
なお、アメリカでは、28 インチのタッチスクリーンディスプレイを搭載した一体型デスクトップパソコン「Microsoft Surface Studio 2」と、Surface ファミリーとしては初のアクティブノイズキャンセリング機能を搭載したヘッドフォン「Surface Headphones」を発表。いずれも日本での展開は未定だ。
関連情報
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface
構成/立原尚子